見出し画像

ラウンドレッスン

2月とは思えないほどの天候でラウンドが出来ました。帰りの車の温度計は22℃  ビックリですね!   
今日のポイントはボールのライです。ゴルフ場ではティグランド以外はほぼ傾斜です。複雑に組み合わさった傾斜ばかりです。つま先下がりの左足上りとか、左足下がりのつま先上がりとか、組合せいろいろです。ただこの傾斜に気が付かない事が多く、平らに見えてしまう事が沢山あります。ボールの近くに行くとほぼわからなくなります。ボールのライが平たんではなくつま先上がりなのにライが平たんのイメージで打てば当然上手くミートしなくなります。この状況判断がとても難しく、常に遠目から自分のボールを見る事が重要です。遠くから見るとボールのある所がどんな傾斜かが見えてきます。まずは遠くから自分のボールを見て、どんな傾斜かを確認しましょう!傾斜に応じたアドレスが出来ればもっと良いスイングと、良いボールを打つ事が出来ます。どんな状況でも、1歩引いて周りを見る事をお勧めします!