見出し画像

2024年4月と5月活動報告

4/20(土)と5/18(土)に親子サッカー広場を開催しました。

どちらも10人ほどの子ども達とその保護者の方々に参加していただき、1時間楽しくサッカーをしました。

子ども達が楽しめるように事前にメニューを考えていくのですが、いざやってみるとルールが難しかったりして集中が続きません。子どもたちの様子を見てルールを簡略化したり省きながら、つまらなそうなメニューは直ぐにやめながら進めました。

また子供たちは、そもそも体育館で走り回るだけでも楽しいので、給水タイムに入ると直ぐに鬼ごっこやかくれんぼが始まります。最初は何度か「次のゲーム始めるよ~」と声かけをして集めましたが、考えてみれば子供たちが楽しんでいることが全てなので「まあ、いいか」という気持ちで進めました。

試合になると一生懸命にボールを追いかける子ども達でした。汗を流しながら「ボールに触りたい、点をとりたい」という気持ちが伝わってきます。

出来るだけ全員がボールに触り得点して欲しかったので、参加したパパたちに協力してもらい「パスする役」を担ってもらいました。

親同士のコミュニケーションの場にもなったと思います。また開催したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?