見出し画像

足跡数えるのも消すのも、自由。

 ある漫画での1シーン。
 記憶喪失で不安になっているキャラに対してこのように話し、記憶の事を足跡に例え「足跡数えるのも消すのも、自由。」と伝えます。
 
楽しいことは思い出したり、辛いことは忘れたり、足跡のように記憶の在り方はあなたの自由であって良いんだよ。と、その人なりの言い方で励ます。

……こんな感じの……シーンだった気がする……ッ!!
……駄目だ、完全に想い出せてなかったッ!!

 これだけ印象に残っているのに台詞を検索しても引っかからず、そもそも該当するシーンが載っている漫画やキャラの名前も忘れてしまっていたので、具体的な場面も想い出せずで悲しい……。

 前置きが長くなりましたが……、おはようございます。教わった事はその場でメモしておかないと忘れてしまう、渡り鴉メイド系VTuberのアガトラムです。

 今回はいろんな人の日記や業務報告系の記事を見ているうちに
「私もその日あった事、忘れる前に記録しておきたいな。」と考えるようになり、この記事を書いてみました。

 タイトル、何かありそうだったのにただ単に『日記書きます。』って内容だった……。

【近況報告】お祝いとお知らせと漢【VTuber】   https://youtu.be/gVZLn6UzrRY?si=T5NZvX4bTYIGITY9

 以前、こういう形で報告をした事はありましたが、動画の撮影や編集する時間を取りにくい事が多い為、noteなどの記事だと出しやすいかな?と思って筆を走らせました。(筆???)
 夜のお仕事中、空いた時間に文章を考えたり打ち込んだりはできますので、このやり方で日記を書いて、皆様に日頃の事をお伝えできたら良いなと思っております。

 それとですが、暫くPixivFANBOXとnoteの両方で同じ文章の記事を投稿しますので、もし良かったらご自身の読みやすいサイト側にいいねやコメントなどを送っていただけると嬉しい限りです。それの数次第で今後日記を載せるサイトを決めてみたいと思います。

 ついでに記事のタイトルなども、今回みたいに漫画やアニメやゲームのセリフから抜粋したりするスタンスで行こうかと思ってますが、これもいかがでしょうか?あとサムネイルの出来栄えとか……。
 出来れば記事の内容に沿った物を選んで付けてみたいと思ってますが、駄目そうだったらタイトル名は日付などに変更しますね……。


Photoshopでいじって作ってみたサムネイル。

 それでは今回はここまで。ここまでご覧になられた皆様、ありがとうございました。
 良かったらXやMisskeyやYouTubeなどでも交流しやすいようにチャンネル登録やフォローなどいただけると嬉しいです。
 それではまたお会いしましょうッ!

各種リンク集

X(元Twitter)
https://twitter.com/VTuber_agateram 

Misskey
https://misskey.io/@VTuber_agateram  (ioサーバー)
https://misskey.niri.la/@VTuber_agateram (にりらみすきー部)
https://metaskey.net/@VTuber_agateram (めたすきー) 

YouTube
https://youtube.com/@VTuber_agateram 

Twitch 
https://www.twitch.tv/agateram 

Instagram 
https://www.instagram.com/vtuber_agateram/  

pixivFANBOX 
https://vtuber-agateram.fanbox.cc/