見出し画像

アンチパターンに気づく:①絵心がなくても大丈夫、②おでんがかければ十分、③モノをそのままのカタチで見えている、④似顔絵は難しい、これらはすべてウソである

グラフィックレコーディングやビジュアル・ファシリテーション。以前も学んだがうまくなっていない。そう感じる人は多いようです。原因はアンチパターンにはまってしまうからです。

アンチパターン

アンチパターンには以下のようなものがあります。

  1. 絵心がなくても大丈夫

  2. おでんがかければ十分

  3. モノをそのままのカタチで見えている

  4. 似顔絵は難しい

これらはよく言われていることです。しかし、効率が悪かったり見た目の良い絵をかく邪魔をしていることが多いのです。

アンチパターン

アンチパターンを抜け出す

楽描人カエルンの新常識

絵心がない人はいない

球、円すい、アイソメ図でかく

ゲシュタルトはあえて崩壊させる

似顔絵をかくコツはカンタン

その他

ChatGPT(Microsoft Copilot)で生成しようと思いました。しかし、今回の内容はLLMにないために生成できません。
きちんと記述していきたいと思います。

楽描きが世に浸透するための研究のための原資として大切に使います。皆様からの応援をお待ち申し上げます。