見出し画像

上達する人は他者から求められる人 ― グラレコ楽描術

 上達するヒトとそうでないヒト。決定的な違いとは何でしょうか。

自分のためにかいていませんか

 グラフィックレコーディング、グラレコ。自分のためにかいていませんか。自分だけのためにかいていませんか。
 それだけだと上達しないと考えています。

他者から求められるモチベーションが上がる

 上達するヒトはモチベーションを上げられるヒトです。ではモチベーションはどうやって上げるのか。他者から求められることが大事だと考えています。
 「もう私しかいない」「自分が頑張るしかない」この様な決心をした経験はありますか。その時に取り組んだことの結果はどうでしたか。普段だったらできないようなことでもできたのではないでしょうか。

エフィカシーが向上する

 普段ならできないことができた理由。それはエフィカシー、つまり自分はできる、やりきるしかないという信念ができるからです。
 実力はどうであれ、他者からの求めにふさわしい対応をとる。それはレベルを上げる。ハードルを上げます。そこに向かって集中して取り組む。エフィカシーが上がる。
 普段ならできないことでもできてしまう。そういう状態です。

絵をかくことのエフィカシーを上げていく

 グラレコ講座で皆様に学びを提供しています。皆さんのエフィカシーを上げていく。そんなお手伝いをしていきたいと考えています。

楽描きが世に浸透するための研究のための原資として大切に使います。皆様からの応援をお待ち申し上げます。