見出し画像

私のブログのネタ探し、からの脱線

こんにちは、ぼろたくです。

今日はブログに関することを書いていきます。

何を書こうか毎日悩んでいませんか!?私は悩んでます!

ネタ探しはルーティン化

私の場合、1日にブログは3つ書くことに決めています。

公開がズレることがありますが、書くのは3つ。

これは決めちゃわないと絶対やらないと思ったから。

何があっても書く。短くても書くって事をやってたら続くと思います。

私ができてるんだから皆さんだったら間違い無くできると思います。

で、ネタ探しですが、これはもう1日中考えるしかないんじゃないでしょうか。

PCの前に座って、さて何書こうか…なんてやってたら日が暮れちゃいます。

元々文章なんて書いたことない私がこんなん書ける訳ないじゃないし、

困ったな。で、思いついたのが”常に考える”に辿り着きました。

私は朝起きてからずっとブログのことを考えネタを探す…。

そう、もう”決めた”からやるしかない訳です。だから必死に考える。

私は追い込まれないとやらないタイプって自分でわかってますから。

画像1

自信がなくて発信できない人

私もその1人。ずっと自信ない人生を送ってきました。

今の世の中って自己表現ができないと稼げない時代になってしまいましたよね。

私はどちらかというと会社の歯車として同じ作業をこなして時間が来たら帰る

自分の意思、思考は捨て言われたことをしていれば最低限生きていく事はできる

楽だしそれでいいやって思ってました。でもそれじゃダメって気づいたんです。

せっかくこの時代に生まれたならもっと楽しまなきゃって。

だからまだ何も発信してない人がいたら是非やってみてほしいですね。

怖くないし目の前が晴れますよ。(機械音痴の私には苦しいことも増えましたが)

画像2

稼ぐためにブログを書くのか、書いていたら稼げるのか

世の中の稼いでいる人たちは最初はどんな目的で始めたんでしょうか。

なんでバンドを始めたのかを聞くと「モテるため」と答えるのと同じでしょうか。

ブロガーさんたちはもちろん稼ぐため!って当たり前のように言いそうですが、

稼ぐって目的を叶えるために猛烈に努力をしてきた訳ですよね。そして、

めちゃくちゃ失敗してきたから今がある訳ですよね。並の努力じゃないと思う。

成功した人たちは華やかに見えてとてつもないがんばりを積み重ねてきたから稼げ

ている。まだ何も成果を出せてない私なんて結局ダメなんだって思っちゃダメ。

みんな最初は同じ初心者。きっと失敗ばかりしていたんです。そう思うと自分も

可能性あるのかなって思いませんか?私だってこんな滅茶苦茶なチョー恥ずかしい

文章をネットに晒してるわけですからね。「宝くじは買わないと当たらない!」

精神で今日も書き続けていきます。チャクラが開くその日まで!

書き続けたらいつかクラスチェンジするのさ。

ではまた。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?