夏みかんの手作りシロップ

画像1 パサパサの夏みかんを、お値打ち価格で手に入れたのでシロップにします。ほぐすお供に皮剥き器 厚皮と薄皮に切れ目を入れます!
画像2 一個でこんなに取れました! 今回は古そうなので皮は入れません。
画像3 はちみつと、焦げ防止の呼び水少々、完全目分量 甘さ控え目で(後で足せるからね)
画像4 蓋して数分でこの通り、水分が出てカサが減ります。味見して調節。
画像5 消毒した瓶に入れ粗熱を取り完成。ツブツブで美味しいのです!冷蔵庫で冷やして大体10日くらいかな、風味が落ちなければ大丈夫。炭酸で割ったり、パンに付けたり、カキ氷シロップにしたり、ケーキに入れたりして使います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?