見出し画像

漫画レビュー□ 杜康 潤 孔明のヨメ5 江河の如く

コミックウォーカー アプリに
おっ杜康さんの新作広告がのってる
いそいそ 本屋へヒャホー 孔明の嫁も新刊出てる
オススメしよう!

・孔明のヨメ
諸葛孔明ってどんな人 ? べらぼうに 頭がいい 冷徹 頑固 ビームを出す。
そんなイメージをいい意味で腐食してくれる なにしろ 頭のいい夫婦が いちゃこら しているのが可愛い
不美人と言われている 孔明のヨメ は文化的美醜の違いで言われているだけで実はかわいい系元気っ子?
三顧の礼前の孔明はどんな暮らし? 何をしていた?
細かく背景をしっかりと調べてあり4コマながら読み応えたっぷり。

・江河の如く
孫子 が 孫子の兵法 を呉で編纂しその後のお話。
今まで読んだ中で一番分かり易い孫子の本 4コマだもの!
兵法いうよりは彼自身の物語
6千数百文字。ツイッター45ツイート分の短いが
普遍的な兵法書が何故書かれたのは 偉い人の無茶振りだった?
解説も面白い 何回も読み返したい一冊。

杜康潤さん大好きだ!
血なまぐさい 血気盛んな時代をほんわりと繊細に書かれているの。
中国留学漫画や寺漫画(実家がお寺)勿論中国歴史もの
彼女の4コマは知らなかった世界をほんわか教えてくれる。

私は4コマ大好きなんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?