見出し画像

新弾《塵世の輪廻:新式神『白粉婆』のカード詳細》


はじめに

こんにちは、ボンゴレです。
 weiboにて新弾《塵世の輪廻》おける式神の全カードの詳細が発表されました。それに伴いまして、こちらのnoteで新式神の説明と紹介を翻訳し、その翻訳文から全カードの詳細を説明、オススメ度(5段階)などを紹介していこうと思います。この記事を読んで頂くことで、読者の皆様にはこれらの式神がどういう能力を持っているのかを覚えてもらって、本実装で少しでも混乱しないようになっていただければ幸いです。なお各カード名は基本的に中国語そのままにしていますので、日本版に本実装された時に再確認していただければなと思います。それでは見ていきましょう。

◇白粉婆の説明◆

 かつて大名の寵愛を受けていた猫。
 人々が容姿に対する多情と薄情を知り尽くし、志を遂げられない人の非怨から、化粧で容姿を自在に変えられる妖怪になった。
 一目を引く容姿に変えたり、詮索されやすい身分に変えたりする。
 視線と言葉で彼女を判断する者は、粉の霧の中で命を絶たれる。

陰陽師の説明

◇カード説明◆

オススメ度:☆☆☆☆

▷基本能力◁

 白粉婆は体力が余剰回復されると投射ダメージを誘発するため、戦闘区域をサポートすることができる。また白粉婆は「命の雫」を獲得できるカードが多数収録されており、回復面でもサポートが可能になっている。

 この「命の雫」は別の式神でも生成できるトークンカードで、瞬発でキャラを1回復することができる。新しいキーワードである堆叠(堆積?堆層?スタック的なニュアンス)を持っており、「命の雫」が手札にある時、同じく「命の雫」が手札に来ると、最大10スタックまで融合させて効果を増やすことができる(1枚で最大で10点の回復になる)。これをどうやって利用していくかが「命の雫」デッキの鍵になっている。

▷法術カード◁

オススメ度:☆☆☆

 敵式神に能力を付与する法術カードで、その式神が何らかの行動(カードを使用したり、出撃したり)を取るたびに、自プレイヤーに「命の雫」が手に入るようになる。例えば敵の蜃気楼に付与した場合、百識カードを使用するたびに「命の雫」が手札に加わるようになる。これは気絶するまで有効なので、回復リソースを与えたくない敵はその式神を利用しにくくなるでしょう。

オススメ度:☆☆☆☆☆

 全体回復効果を持った法術カードで、回復余剰分が発生した場合、その数値と同じ数の「命の雫」を得ることができる。もし全ての式神が体力上限だった場合は8枚得ることができるが、「命の雫」を考慮しなくても味方全体の体力回復ができるだけでもかなり強いのでオススメ。

オススメ度:☆☆☆☆☆  

 味方を復活させつつ「命の雫」を手に入れられる法術カード。即時復活はどのタイミングでも腐らないため非常に強力かつ「命の雫」を貯めることもできるので回復リソースの確保も同時に行えるので入れて損はない。

オススメ度:☆☆☆☆☆ 

 式神1体に6ダメージという大きなダメージを与えることができる法術カードで、さらに追加で「命の雫」を6枚手に入れることができる。戯法効果も持っており、レベル3以外で使用した場合は2ダメージ/「命の雫」2枚獲得に効果が落とされる。覚醒の自動使用の条件がプレイヤーの5点以上の回復のため、覚醒を起動させるためや後半の重要な除去としてデッキに1枚は入れておきたい。

オススメ度:☆☆☆☆☆

 プレイヤーの体力を5以上回復した時、手札またはデッキから自動使用される覚醒カード。投射の条件と効果が大きく変わり、プレイヤーを回復した際にその余剰分が投射のダメージへと変換される。蜃気楼の紫岩の力などが強力なダメージリソースになるほか、白粉婆本体が回復した場合、戦闘ダメージを無効化する攻撃を1回行うなど本体の強化も加わるため、必ず1枚はデッキに入れたいカードになっている。

▷形態カード◁

オススメ度:☆☆☆

 ターン毎に1回、白粉婆が上限を超えて回復した時、基本能力の投射に加えてさらにランダムな式神に2ダメージを与えられるようになる形態カード。盤面の制圧が有利になるため、序盤から優位を築きたいデッキと相性がいい。

オススメ度:☆☆☆☆☆

 入場時と味方ターン開始時に「命の雫」を1枚獲得できる形態。さらに白粉婆が上限超えて回復した時、粉箱(仮)を1体召喚することができる。

 粉箱(仮)は融合を持った3/3のシンプルな召喚物で、倒されずにずっと場に残るなら毎ターン白粉婆を回復することで融合し続けるので、相手に除去を強要できるでしょう。基本的にはターン毎の壁役として攻撃を凌いでくれることでしょう。

▷幻境カード◁

オススメ度:☆☆☆☆

 瞬発で使用できる幻境で、白粉婆を回復させつつ、味方式神が上限を超えて回復した時鬼火を1点分増やすことができる。終盤の行動回数を回復ついでに拡張することができ、効果発動の条件も緩いため、行動回数で終盤差をつけたい人にオススメの幻境になっている。

さいごに

 白粉婆は「命の雫」などを利用した回復によってサポートしていく式神で、余剰回復によって毎ターン相手に差をつけていくことが重要になります。覚醒カードは1枚でいいのですがほぼ必須、しかしそれに見合った強さを持っています。相対した時はベースが回復系のデッキになることがほぼ確定している都合上、削り切るのが非常に困難で、召喚物を出す形態や「命の雫」などと合わせてある程度の猛攻でもプレイヤーが耐えられるようになっているので、非常に厄介な式神になっています。

 構築としては「命の雫」軸のデッキのサポート兼サブ火力として使われることが多いです。また最近の中華の大会でほとんどのプレイヤーが蜃気楼と合わせて使用しており、紫岩の力の30回復の余剰分を覚醒の投射で無駄なく攻撃に転用するようなデッキなどが使われていました。「命の雫」系の式神とは組まない単体採用も見られましたが、基本的には蜃気楼や全体回復持ちなどと組まされており、基本能力の発動がしやすさの面で見ても全体回復持ちと組ませるのがいいのかなと思いました。


 本実装の際はぜひ皆さんも使ってみてください!
 メインの記事は以上となります。今回の記事で気になることがあれば、気軽に質問してください。それでは次回の記事でお会いしましょう。

 最後に――このnoteの感想をツイートしていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!



"投げ銭募集のお願い"
モチベーション維持のために支援をしていただけると非常にありがたいです
vongoleに缶コーヒーを奢ってください


ここから先は

0字

¥ 150

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?