見出し画像

カルテンベルク騎士祭 Kaltenberger Ritterturnier

ミュンヘン近郊のゲルテンドルフから、もう少し奥のカルテンベルクの街で、有名らしいとのことで行ってみた騎士祭。カルテンベルク城と敷地内の森が会場となり、毎年7月中旬から3週間、金土日に催される。想像以上におもしろかった。アリーナでの馬上槍トーナメントやチャンバラ劇のストーリーが毎年違っていた。言葉がわからなくても大満足!


画像1

この一定期間のための街。

画像2

画像3

森のエリアで時々、演奏パフォーマンスがある。


画像4

ジューススタンド。


画像5

もちろんアルコールもあり。みんな好きな場所で楽しんでいる。


画像6

演者の人たちだろうか。中世の食卓の雰囲気。


画像7

画像8

画像9

画像10

定刻にパレードが始まり、沿道に人が集まりだす。暑くて重そうな衣装で練り歩く中に、時々涼しそうな隊列もいる。


画像18

画像11

各場所で、ショート舞台がある。


画像13

カルテンベルク城。敷地内でも飲食物が提供されているけど、この祭事ではあまり存在感がない…


画像15

 闘技場。時間が近づくと一斉に人が集まる。


画像14

画像14

闘技場の隣の原っぱエリア。レストランや中世グッズを売るお店が多数。


画像19

前座パフォーマンス。人が犬に指示してあひるを誘導する。他の街から来ていると紹介されていた。


画像17

画像23

チャンバラ!観衆もだけど、日陰なし。


画像16

画像21

画像22

画像23

騎士がとにかく沸かせる。悪役にはブーイングが飛ぶ。


画像24

画像25

画像27

画像28

観衆が一番湧き上がる、馬上槍トーナメント。瞬きできない疾走感と迫力。コンパクトデジカメでは…フォーカスが合わない。


画像28

画像29

プログラム終了。演者のみなさんからご挨拶。お疲れ様でした。


画像30

画像31

夕方から始まるプログラムの時。薄暗いチャンバラ。松明の炎が映える。


見どころたくさんで、特段に好きな催しなので、別編でグルメやパレードなどをご紹介します。


Kaltenberger Ritterturnier

Geltendolf Bf   S-Bahn 終着駅 RE、RBなど 会場までシャトルバス運行  所要時間15分

徒歩  距離5km 所要時間1時間 

画像32

シャトルバスを逃して、待てずに歩いて行ってみた。4㎞先でやっと出会ったありがたい道標。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?