見出し画像

Meine Reise 装備考察

Meine Reiseで個人的にオススメできる移植用の有用な装備、高ステータスを付与できる装備、状態耐性を付与できる装備について詳しく説明しています。


はじめに

各種装備データはWikiのほか、下記Notionにまとめているので参照ください

キャラビルドについては下記記事を参照ください。


生産系装備>高ランク装備

このゲーム、生産系装備の方が使いやすい性能になりやすい

そもそも入手しにくい

ミノタウロスや破壊者アルディナスなどから★10装備がドロップする確率は3~5%と言われている
その中から目当ての装備をドロップする確率は0.1%と非常に渋い

武器攻撃力を厳選しにくい

生産系装備は生産できるぶん、WAtやMAtなど装備のステータスを厳選しやすい

生産弓と最高レア弓の比較(未強化状態)

強化費用が高い

高ランク装備は強化するのにかかる費用が結構高い。★10武器をLv50まで上げるには90万Gold必要

武器強化にかかる累計費用(目安)

ステータス補正や状態耐性は移植できる

高ランク装備には多数のステータス補正や状態異常耐性が付与されているが、後述する有用装備を使えば生産系装備にもステータス補正を移植できる


それでも高ランク装備を使うメリット

専用スキルやアーツがある

高ランク装備は固有のスキルやアーツが付与されているため、キャラの性能と噛み合うのであれば強くなる可能性がある

リデュエルの杖は強い

高ランクではないのだがリデュエルの杖は高ランク杖を凌ぐ超絶性能になっている。オススメ


移植用 有用装備

移植できる効果が優秀、かつ生産可能な装備


鍛冶生産品

  • ジークリッター(🔨鍛冶50):能力低下耐性50、Com+2

  • ビーストレザー(🔨鍛冶60):HP+50 ST+20

  • ビーストガード(🔨鍛冶60):Vit+1

  • 聖騎士の鎧(🔨鍛冶60/⚛️魔法25):Cha+2

  • ノーブルレイピア(🔨鍛冶60/⚛️魔法25):Dex+1

  • クレセントアックス(🔨鍛冶60/⚛️魔法20):Mag+2

魔法生産品

  • 魔法騎士の外套(⚛️魔法35/🔨鍛冶30):Mag+2

  • エレメントボウ(⚛️魔法55/🔨鍛冶40):MP+25、四属性強化

  • ブルーメイル(⚛️魔法60/🔨鍛冶40):MP+25

  • プラチナリング(⚛️魔法35):Cha+1

  • ノーブルコート(⚛️魔法60):AP+20、Cha+1、Int+1

  • 法王の聖衣(⚛️魔法60):Mag+1、Cha+1、Int+1

  • [炎/水/風/地/光/闇]のネックレス(⚛️魔法25):各種属性


高ステ移植できる装備


  • HP+300:ミノタウロスの斧

  • MP+50:アビスローブ/闇のローブ/エルブンローブ

  • ST+200:龍の道着

  • AP+50:黒弓ソウルシーカー/龍の道着/英雄のマント

  • Str+3:黄金の角/ミノタウロスの斧

  • Str+2:ブラックキャリバー/竜槍ゲイボルグ/狂戦士の斧/炎弓フレイダイン/ブレイブガード/龍の道着

  • Vit+3:黄金の角

  • Vit+2:ミノタウロスの斧/竜槍ゲイボルグ/炎斧サラマンダー/ブレイブガード/龍の道着

  • Dex+2:ビーストスレイヤー

  • Agi+2:雷弓ディンザート

  • Mag+2:クレセントアックス など

  • Cha+3:光槍ニーベルンテイン

  • Com+3:名剣ロードスティン


状態耐性を移植できる装備


  • ALL耐性:銀のロザリオ(5)、家宝の剣(5)、アビスローブ(10)、黄金の角(10)

  • 毒耐性:暗殺者のローブ(25)、ゴーゴンの瞳(25)

  • スタン耐性:暗殺者の手袋(25)、轟斧トールハンマー(50)、龍の道着(50)

  • 石化耐性:ゴーゴンの瞳(25)

  • 暗闇耐性:龍の道着(50)

  • 封印耐性:龍の道着(50)、魔剣グラム(50)

  • 沈黙耐性:両魔の勾玉(50)

  • 混乱耐性:銃士の制服(50)、英雄のマント(50)

  • 能力低下耐性:ジークリッター(50)、水剣ディーフィル(50)、英雄のマント(50)

  • ヘヴィ耐性:地斧グランシェイカー(50)、アースシューター(50)、妖精の衣(50)

  • 装備劣化耐性:災禍の勾玉(50)

  • 属性低下耐性:風剣ロンドムヌーン、炎剣ヴェルムハーム、地剣バルムスムト、炎槍ロードフレイム、氷槍キュイレクイン、光斧シヴィアス、闇杖ドルグム、英雄のマント


属性を移植できる装備


  • 🟥灼熱:ファイアブレイク、炎斧サラマンダー、魔剣レヴァンティン、炎槍ロードフレイム、炎剣ヴェルムハーム

  • 🟦氷結:アイシクルリッパー、氷刃ムラサメ、冷剣アイスソード、水剣ディーフィル、氷槍キュイレクイン

  • 🟩颶風:名刀チドリ、雷剣カラドボルグ、宝剣ラディクレール、轟斧トールハンマー、雷銃プラズマボルト、風剣ロンドムヌーン

  • 🟧大地:英弓レーイフォレス、創剣ユルグオンス、地斧グランシェイカー、地剣バルムスムト

  • ⬜閃光:魅剣ムーンプリンセス、聖剣エクスカリバー、魔槍ミストルティン、光斧シヴィアス、聖杖エルディバイン、聖弓エクセリウス、セラフクロス

  • 🟪混沌:闇杖グラヴィオン、闇杖ドルグム


どの状態耐性を優先するか

優先度高


能力低下
・かけてくる敵が約33種類と多い
・厄介な敵だけ抜粋すると光の魔将(DFF低下)、暗黒スライム(DFF低下)、邪悪な光(MAT低下)、賢者の末路(PAT低下)、ベッサー(Hit低下)など
・対策優先度が高い

睡眠
かけてくる敵はハーピー系(歌声)、間接武器持ち(スリープショット)、闇術使い(スリープミスト)など
・睡眠→起こされる→睡眠のループに陥りやすく対策優先度は高い

麻痺
・かけてくる敵は賢者の末路やアビスドルイド(パラライミスト)、デーモンコマンドや蛇女などの悪魔系(視線)、変わったとこだと銃の達人ジョヴァンニなど
・5ターン行動不能になるため対策優先度は高い

暗闇
かけてくる敵は光の魔将、デーモンコマンド、はぐれゴブリン、シルバースカルなど。
・かけてくる敵は大体回避が高くカウンターで反撃されやすいため、対策優先度は高い


・序盤から終盤までかけてくる敵が多い。
・特にシャドウエッジを使う敵は横マス貫通で毒付与してくるため、前衛/後衛ともに耐性が必要

スタン
・かけてくる敵は最多(盾バッシュ使えるキャラ全員)
・前衛のみ耐性があればいい

優先度低


封印
・かけてくる敵は槍持ち(封殺槍法)、ミノタウロス(雄叫び)など。
・キュアやリフレッシュで解除できるので優先度は低め

石化
・かけてくる敵はメデューサ、ゴーゴンなど
・行動不能になる凶悪な状態異常だがかけてくる敵が少ないので優先度は低め

混乱
・かけてくる敵は人形系ボスと自爆霊(発光-列攻撃)、狂乱女とレイス(憑依)、風の魔将など
・状態異常自体があまり強くないので優先度低い

装備低下
・かけてくる敵は人狼、ドラゴン系(咆哮)、間接武器持ち(ウェポンブレイク)など
・状態異常自体があまり強くないので優先度低い

ヘヴィ
・メフィストと暗黒スライムくらいしか使ってくる敵がいない

沈黙、属性低下
・使ってくる敵が少ない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?