見出し画像

外国語を学んだ経験

イタリア語を学ぶにあたって、それまでに外国語学習経験があるかどうかが今後の学習進捗に重要になるかなーとふと思いました。

そんなわけで外国語の学習経験を振り返ってみました。



★英語
中学から現在まで継続的・断続的に学習中。
大学時代にスコットランドに留学。
帰国後は英語を使った仕事に長年従事。

★中国語
大学在学時に第二外国語で学んだ。
初級レベル。
発音やイントネーションは難しかったが、簡体字が覚えやすいし文法は英語と同じだったので、覚えは良かった。
学習自体は大学卒業後に辞めてしまったが今でも自己紹介程度は話せる。

★スペイン語
大学在学時に第二外国語で学んだが挫折→中国語に転向。

★ドイツ語
スコットランド留学時に友人の8割がスイス人だったため、必然的に勉強せざるを得なくなり、基礎的なドイツ語は習得。
初級レベル。
日本に帰国してからは全く使っていなかったため、ほとんど忘れた。自己紹介はできる。

★イタリア語
スコットランド留学後にスイスに短期留学。
その際、スイスのイタリア語圏にある友人宅に滞在していたが、まったくイタリア語は身につかず。
学校も滞在先もほとんど英語で事済んでしまったため、面倒臭がって勉強しなかった。


振り返ってみると、結局、英語が好きですべて英語に依存してきたので他の言語を真剣に学ぼうという気がなかったということが判明しました。
これは。。。

ただ、今回イタリア語を学ぶ上で英語の知識は非常に役に立っています。
特にイタリア語の単語を覚えるのに英単語から推測することができるのは強いなーと個人的には思っています。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?