見出し画像

新シーズン。

こんばんわ。

6月に入り、
ついに関東圏では梅雨入りが発表されましたね☔️

地元群馬県では
この時期になると夕立がすごくて
雨と雷に煽られながら
自転車で学校から帰宅していた高校時代を思い出します⚡️

そう考えると
大阪では夕立が少なく、雷が鳴る頻度も多くない気がします☁️

さて
6月になりまして
チームの新シーズンもスタートしました✌︎

引退された選手がいない中での練習は
人数が少なく、どこか寂しげな雰囲気も感じましたが

未来に向かって
新しい気持ちを持ち、
目標をアップデートさせた選手たちは
キラキラした表情でキックオフミーティングへ臨んでいました✊

監督からも
「昨年はあと一歩のところまでは行けたが、その先へ行けないチームだった。
今年はその先へ行くためにやることをやろう」
とそんな趣旨の話もありました。

春高バレー、インカレで観る学生たちは
3年間、4年間といった
『限られた期間の中』で
『一つの目標に向かって全員で頑張る』ことで
あの一体感や観ている人の心を動かすようなチームへなるのだと思います。

Vリーグのチームは
一年ごとに優勝を目指して頑張っていますが

“この1年しかない”
“この1年で終わりなんだ”

そんな思いが
どこか欠けてしまっているようにも思えます。

スポーツ選手に無限はありません。

その終わり
“引退”が見えてから
あとこれだけしかないと思って頑張るのではなく

常に
今この瞬間しかないと思って
かけられるかどうか。

チーム全員がその思いを持って
一丸となって戦えるか。

それ次第で
また強いチームになれると僕は思います。

『窮地に立たされてから強くなる』

そんな能力よりも

『自らを窮地に立たせて強く在る』

そんな能力の方が僕は好きです。

ドMなんでしょうか。笑

新シーズン
皆さんの前で
より強くなったチームの姿をお見せできることを
お約束します。

今シーズンも
堺ブレイザーズ
並びに
樋口裕希のご声援をよろしくお願い致します🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?