見出し画像

特別展 宝石 GEM 地球がうみだすキセキ

2ヶ月前に行った記録を今頃。上野、国立科学博物館。

磨き抜かれたジュエリーやルースよりも原石派(金属アレルギーでアクセサリーには縁がない)。

画像1

画像2

ペリドット。息子の誕生石。

地球上で一番多い宝石だという。その理由がマントルにある。

マントルは地球内部で最も厚く、地下660㎞を境に上部マントルと下部マントルに分けられます。 上部マントルは、かんらん石という鉱物を主として単斜輝石や斜方輝石などを含む「かんらん岩」でほぼできています。 かんらん石は透き通った緑色の石で、綺麗なものはペリドットという宝石としても知られていますね    JAMSTEC

なるほど。

画像3

画像5

画像6

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

立方体だったり、直方体だったり、円柱だったり。
自然のなかでこの形が生まれるというのが不思議でならない。

「◯◯ナイト」で思い出すのは、セー◯ームー◯。

画像15

何かが封印されていそう……by 息子

画像11

ジオードを割ると宝石が出てくるというイメージがよくわかった。

息子はスタデューバレー、ゼルダの宝石だと騒いでいた。娘はマイクラ……(笑)。

今回の見所のひとつ、アメシストドーム。

ものすごく大きい。

画像12

画像13

どのくらいかというと、

画像14

これぐらい。息子は身長125cm程度。

大きいですね。

後半はデザインジュエリーで

撮影不可なので写真はここまで😃

図録を予約購入したのですが、いまだ届かずorz

待ってるのになあ

2022.2.19[土]〜6.19[日]
国立科学博物館(東京・上野公園)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?