見出し画像

今朝の言霊
(2024年1月8日・成人の日)
恐れの存在を見極める


なんか心がざわざわする。
居心地の悪さに逃げ出したくなる。
この表現できない感情を抑えることができない。

そんな気持ちが湧き出てくるときの感情は
「恐れ」なのかもしれないね。

ただね、よく考えてみようじゃない?
「恐れ」って実際にい「今この瞬間」には
起きていないということ。

起きていないことに対して
過去の記憶や誰かからのネガティブな情報に
無駄に反応してこの先に起きることへの
不安であることを。

そしてあなたがいま抱いている恐れ、
実は現実に起こる可能性は高くはないんですね。

一番恐れないといけないのは恐れの感情であって、
「なんだかわからない」「対処できない」という思いが
あなたの心に忍び込むことなのです。

ただ、もしそうした恐れや不安を感じるなら
その対応策を練ってみましょう。

「こんなことが起きたらこうしよう」
「あんなことが起きたらああしよう」

対処の仕方が自分で解決できないなら
誰かに相談してその不安や恐れを
先に解消しておきましょう。

この感情も今を生きているから
起きることであるから、
生きていることに感謝して、

さらに潜在意識が、あなたを愛しているから
恐れや不安のメッセージを先出ししてくれている。

そういう思い込みを自分の中で
用意していくと無駄なエネルギーや
無駄な時間を作らなくてすむから。

今日は今抱えている恐れがいくつあるか
ちゃんと向き合ってみようね。
そして出てきた恐れに対する
対処策を練っておきましょう。

未来の無駄な感情と時間を作らないために。。。^^


#恐れの正体
#恐れの存在
#今この瞬間にはない
#声紋分析
#潜在意識
#頭の整理
#今朝の言霊
#ジャーナリング
#エモーションライフ
#直感インスピレーション第3の目
#ワーキングメモリマネージメント
#情報発信専用メルマガプランナー
#エモーショナルジャーナリングマネジメント

もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。