見出し画像

"ラブジェネレーション"

16、7歳の聴きはじめた頃は「うぉっ、、カッチョいい!」なんてぇ感じだったけど、しばらくしてアレやコレやを調べたり考えたりしていると『ぼくらは . . . 』っぅのダサぃんじゃねぇか、、と。とはいえ、その当時の「ボクは、わたしは、、」も自己中心的過ぎて気持ち悪かったっけ。



note にアップしている写真を〝みんなのフォトギャラリー〟っぅんで使ってもらえるように登録してあって、そこで写真を使ってもらうと、どの note で使ってもらったかが分かるんだけど、その少なくない数で「ぅんんん、、気持ちイイの、書いたあんただけだろ、、」って感じがして、、その片棒を写真で担いじゃってんのにモャモャ。
ボクも、わたしも、ボクらも、、どっかから引っ張ってきてコピペしたので憂さ晴らししてるのかなぁ、、なんて。んな訳(?)で、、ジャックスをば。 (^_^;



そんなんでも、書いちゃって 〜 省みる、なんつー機会になればいいのかも。って書いてるソバから〝お前もなぁ〜!〟っぅフゥなのが過ぎる。ww

言葉の奥には、、ナニがある。 ʕ◕ᴥ◕ʔ


しかしアレですょ、、youtube で "ラブジェネレーション" で検索したら キムタク と 松たか子 がイッパイ。w

スクリーンショット 2021-04-27 21.38.12

オオマメダ さんは日曜の深夜に観ちゃって面白かったなぁ、、w

 * *
FBから多少弄りつつ転載

16、7歳の聴きはじめた頃は「うぉっ、、カッチョいい!」なんてぇ感じだったけど、しばらくしてアレやコレやを調べたり考えたりしていると『ぼくらは . . ....

Posted by 渡辺 健一郎 on Tuesday, April 27, 2021


ありがとうございます。励みになります。m(_ _)m