NaviLens関連の話 - イベントでアプリ体験 9月4日 「令和4年 共生社会バリアフリーシンポジウムin伊勢」

三重県伊勢市でNaviLensコードも体験できるイベントが開催されるそうです。
ちなみに伊勢市は、
東海3県唯一の「先導的共生社会ホストタウン」認定のまち、
なのだそうです。

9月4日「令和4年 共生社会バリアフリーシンポジウムin伊勢」を開催します|伊勢市のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000079832.html

このような体験イベントに出かけて、
心をブギウギさせるのはよいかもしれませんね。

サイトワールドでNaviLens体験できるのではないかとちむどんどんしていましたが、
ネット上では今年も中止になったとつぶやかれているのでがっかり。
アップルも開発に協力したというDot Padや
その他のマルチラインの点字ディスプレイ、
HumanWare社の移動支援機器StellarTrek
海外の製品に触ることのできる貴重な機器展なのに…
そして、今年も特集Podcast番組は聴けなくなってしまいました。

ちなみにサイトワールドの公式HPには、

視覚障害者向け総合イベントサイトワールド
https://www.sight-world.com/

ところで、NaviLensの使い方について分かりやすく説明してくれているHPがありました。
姫路デジタルサポートのHPでは、iPhoneをVoiceOver環境で使う上での基本操作など、分かりやすい資料が掲載されていますね。

Navilensアプリ:タグで身の回りのものを整理する ? No one will be left behind.
姫路デジタルサポート
https://voice.digital-society.org/index.php/text_tips-2/navilens_personal_use/


「令和4年 共生社会バリアフリーシンポジウムin伊勢」
01 実施概要
日時  |2022年9月4日 日曜日
     シンポジウム  13:00~16:45
     サイドイベント 12:00~17:00
会場  |シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
主催  |共生社会ホストタウン連絡協議会(国土交通省、交通エコロジー・モビリ
ティ財団、伊勢市等)
実施方法|現地一般公開及びYouTube LIVE 配信
     ※事前申込制
     ※手話通訳及び要約筆記あり
定員  |(現地)先着500名
○シンポジウム
会場  |?シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)大ホール
主な内容
13:15 基調講演
日本パラリンピック委員会 委員長 河合 純一 氏
14:00 共生社会実現に向けたホストタウンによる取組発表
大阪府大東市長 東坂 浩一 氏
秋田県大館市長 福原 淳嗣 氏
三重県伊勢市長 鈴木 健一
14:45 全盲のシンガー&ピアニスト 木下航志氏による沁みるミニコンサート
15:00 パネルディスカッション、参加者とのQAセッション
【コーディネーター】
中部大学工学部 教授 磯部 友彦 氏
【パネリスト】
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター 理事長 中村 元 氏?
伊勢市社会福祉協議会 会長 宮崎 吉博 氏
UDほっとねっと 理事長 伊藤 順子 氏?
近畿日本鉄道 取締役常務執行役員 安東 隆昭 氏
日本パラリンピック委員会 委員長 河合 純一 氏
国土交通省総合政策局バリアフリー政策課長 田中 賢二 氏
大阪府大東市長 東坂 浩一 氏?
秋田県大館市長 福原 淳嗣 氏
三重県伊勢市長 鈴木 健一
*プログラムの時間は予定です。

○サイドイベント
写真・最新技術等の展示
会場  |シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) ホワイエ
内容

  1. パラリンピックアスリート写真展

  2. バリアフリー最新技術体験(Eye Navi, Sound UD, Navi Lens)

  3. バリアフリーに関する先進的な取組や国・自治体・団体の施策の展示 等

○体験イベント
会場  |シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) 展示室
内容

  1. パラリンピック競技体験(射撃ビームライフル、ハンドサイクル/レーサー)

  2. コツコツ点字ブロックリレー

02 参加申込
申込期限 |2022年8月26日 金曜日 17:00 まで
申込方法 |下記フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://www.stage.ac/barrierfree/regist/

NaviLensが体験できるのはサイドイベントです。
また、サイドイベントではEyeNaviアプリも体験できるようですが、
Eye Naviアプリでは信号の色も検出できるそうなので、OKOアプリとの違いなど知りたいですね。

視覚障がい者歩行支援アプリ Eye Navi アイナビ
https://www.computer-science.co.jp/website/eyenavi/

信号機の色を音と振動で伝えるアプリ「OKO」 ※現在「OKO」はベータ版です。
YouTubeチャンネル名:団十郎TV
チャンネル登録者数 8880人
https://www.youtube.com/watch?v=ZHA7vuJfnvY