見出し画像

5分note【屋台のごはんの当たりはずれの話】

このnoteは今日あった出来事を率直に5分で文字に起こしたものです。
みなさんこんにちは、趣味でポッドキャストをしているポッドキャスターグループ”ボイスカプセル”のサルです。
noteを書くハードルを下げまくるためとりあえず5分と設定し、ささやかな日記を綴っていきます。(最初と最後はコピペで時間を省略しています)

今日は2024年3月24日の日記。

今日は【屋台のごはんの当たりはずれの話】

今週末と来週末は近くの大きな公園でさくらまつりをうたって
キッチンカーが10店舗ほど展開されている。

お祭りの屋台も思い出すような光景。

今日は買ったのは「たこやき」「お好み焼き」「ケバブ」「イチゴけずりのせイチゴスムージー」。
彼女と二人で実食。

珍しいことに今日のやつはどれもおいしくはずれがなかった。
「ケバブ」はイメージと差がなく期待通り。
「たこやき」と「お好み焼き」は”たこすけ”といお店の屋号をしっかりのせているところから熱意が伝わったが、お出汁がきいていて本当に美味しかった。
「イチゴけずり系」は”スムージー”というのがみそで酸っぱいだけで終わらないのがGOODポイントだった。だいたい冷凍イチゴを削った酸っぱいだけでイチゴけずりの印象を見事に打破してくれた。

私の経験では「焼きそば」はだいたい肉・野菜がほとんど入ってないはずれが多い印象。
「肉串系」はだいたいブロック状に固められた肉を焼いただけのものでだいたいおいしくない印象。

屋台飯は”味”というより”雰囲気もの”だと言われればそれまでだが、
やはりうまいものを食べた時の方が、祭りのいい記憶がより鮮明に残ると思う。
今日はここまで。

このようなnoteにお立ち寄りいただいたそこのあなた、逆スキ♡を念で送ります。ありがとうございました。
最後に、ポッドキャストに興味のある方、一緒にポッドキャストを聴いてみませんか?
我々”ボイスカプセル”はポッドキャスト番組を紹介する番組『ポッドキャストーーク』を毎週火曜日配信しています。気になるタイトルからどこからでもお聴きいただけます。是非お立ち寄りください。
またほかにも『本番行きまーす!』という我々”ボイスカプセル”の3人(サル、小西、佐坂)で雑談している番組も毎週金曜日に配信しています。ながら聴きするのにちょうどよいかと思います。お好きなところをかいつまんでいただけると嬉しいです。
https://open.spotify.com/show/3N7FlRxLFv2YwWbMowXJLC?si=e16131cf1b71493f

https://open.spotify.com/show/1XErHseMiBHAWWt9xY0rI4?si=f9ee5e7fbaa74874

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?