見出し画像

アコギで弾いたボカロ曲たち【#vocanoteリレー】

みなさんお疲れ様です。ぐりーんです。今回はフォルテさんが企画、 #vocanoteリレー の第9走者としてnoteを書いてまいりました!

↓ 企画綱要・バックナンバーまとめ

さて、内容に入る前に!前回走者のゆーくんのnoteはみなさんお読みになりましたでしょうか!

同世代人としては、学校でボカロを聴く機会っていうのが少しだけあったそんな当時を思い出してノスタルジーに浸れるnoteでした。軽音部の弾くイントロのエレキが響く放課後の高校、いいですね。軽音部のない高校だったので少し羨ましいです。…「軽音」、これだ!

今回は、アコギ

軽音部のない高校だった僕は有志でバンドを組んだり、大学でその系統のサークルに入ったりしました。もちろんエレキギターも多少弾いてるんですけど、今回は大学で組んだアコースティックユニットで実際に挑んだ5曲のボカロ曲を紹介します!じゃなきゃキリなくなるからね!

夜明けと蛍

さて、最初はアコギ×VOCALOIDとしてはかなり定番になりつつある(?)一曲。ナブナさんの「夜明けと蛍」です。想像に難くないと思うんですけど、この曲すんごくアコギ映えします。それでいて、それっぽく弾くのは比較的簡単な曲だと思います。繰り返す部分が多くかつ、ゆっくりめなので。

ミリオン達成記念時に、ナブナさん自身もアコースティックカバーをしてますね。聴いてもらったらわかるように、アコースティックユニットにはしっとりとしたピアノがこれまたすんごく合うんですよね。あ、さっきそれっぽく弾くのは比較的簡単と言いましたが、これを完コピしようとするとかなり難しいと思います。

メリュー

続いて、同じくナブナさんからメリュー。ヨルシカも含めて、ナブナさんの曲はアコギが合う曲が多い気がしますね。緩急がものすごくはっきりしていて、これも演奏はしやすいかなと思います。ただリズムキープが若干難しいです。サビなんかでは手拍子入れてもらうと楽しいかも。

あんまり言ってないと思うんですけど、僕メリュー結構好きです。曲やメロディは言うまでもなく好きなんですけど、灯籠の咲く星の海を描いたPVも美しくて好きだし、歌詞も人間臭くて好きです。

この曲、間奏のメロディが後に発表されているラプンツェルのサビと似ているのが気になって仕方ないです。やっぱり世界観とか繋がってるんでしょうか。私、気になります!

ハロ/ハワユ

ナノウさんですね。この曲もアコギ映えする様子がすごくイメージしやすいと思います。僕はこのアコースティックカバーが好きです。

優しいメロディ、コーラスも綺麗で、ライブの場では最後のlalalaをみんなに歌ってもらうとエモーショナルかもしれません。そしてこの曲も歌詞がまたいい感じに人間臭いですよね。アコギ映えする曲って、不思議にも人間臭い曲が多いのかもしれません。

個人的には、人生にタイムカードがあるならっていう発想すごく好きです。そんなこと考えて、口には出せずに一人で鬱々として。なんて面倒くさい生き物でしょう。人間というのは。

From Y to Y

次に、アコースティックというよりはピアノのイメージが強いだろうジミーのこの曲です。現にアコギ以上にピアノが映えます。ので、ピアノが弾ける人がいたら誘って一緒に演奏してみるのがオススメです。

1番の「未来」や「願い」の掛け合いも楽しいですし、Cメロでガラッと雰囲気が変わるのも演奏していて楽しいところです。

その歌詞からは、君を強く想う僕の気持ちがよく伝わってきます。一人で「君」の記憶を辿る夢を見るって未練しかないですよ。「君」に届かない「またね」。この独り善がりな感じがすごく人間臭い。これ、「僕」もそれが叶わないことなんて頭では分かってるんですよね。この後悔とか、辛さとか、すごく生々しく表現されてて好きです。

ライカ

最後はyamadaさんのライカ。この曲もピアノが入るとよりいい感じです。アコギを弾く際には、結構早いのでコードチェンジに苦戦してしまうかもしれません。あと、どうしても抑揚を付けにくい部分はありますね。特に間奏は工夫しないとのっぺりしてしまう可能性が高いです。

曲の瑞々しく、優しく、そして切ない雰囲気はすごくアコースティックにもマッチします。この瑞々しさと、あと冬から春にかけていく季節感が、ここまで鮮明にかつ簡潔に表現できるのがyamadaさんの非凡さの証な気がします。

今だと少し早いですけど、3月くらいになるとこの曲すごく聴きたくなるんですよね。ちなみに確か演ったの6月でしたが…(季節外れ)。

後記

いかがでしたでしょうか。エレキと違って、自分の身とアコギ一つで完結できるのは最大の魅力です。もし触れる機会があって、大好きなボカロ曲を弾いてみたいと思ったときには、ちょっとこのnoteのことを思い出してみてください。

さて、次回走者がしろばなさん。さらにその次がフォルテさんでリレーは完走となるようです!来週、再来週とバックナンバーを合わせて #vocanoteリレー をよろしくお願いします!

#vocanote #music #VOCALOID

#音楽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?