見出し画像

気が流れた、は見えることがある、と思った話。

実は私は整体師であり、気功もヨガも勉強した経験がある。

ボディーワークというくくりのいろいろを体験し、本もなかなか読んでいる。

全て声のため、と言いたいところだけれど、

自分のからだと心のため、と書こうと思う。


先日、義実家へ行った。

なぜか、と言えば、

なんと義母が本を出版したのだ。

私もいつか、ヴォーカルボディワークの本を出版したい、と

もう長いこと思っているのであるが、

そんなこと聞いてもいない義母が、先んじて実現させた。

いきなりで驚いた。

義母らしいよいお顔の写真で紹介されていて、

私たちもうれしかった。

そして、お祝いに伺ったのだ。


義父は、ペースメーカーを使用し、聴力も弱くなっている。

義母にも、年齢なりの体調不良が出てきているそうだ。

二人とも大病後、二人きりでずっとコロナ禍を過ごしてきた。


久しぶりに会う義両親は、ちょっと小さくなったように見えた。

さだまさしさんの歌は、本当だった。


お祝いに来た私たちに、義母は「ありがとう」と言うけれど、

しかし、切実にスマホを教えて欲しかったのだった。


私たちと違う機種ゆえ、ググりつつ、一緒に使い方を試した。


ラッキーなことに、孫である私たちの娘とテレビ電話が繋がった。


そこまで、話の輪に入れなかった義父に画面を見せると、

一気にほっぺがピンクになった。

急に、普通に娘と話し始めた。

義父の気が、流れた。


たった今、隣にいる夫とは筆談だったのに。

昨日、体調が思わしくなく寝込んでいたのに。


義母も娘と話し、声が変わった。

明るく、軽く、張りのある声になった。

義母にもまた、さっきより気が流れた。


人ってすごいね。

一瞬で、何歳でも、気の流れを変えることは可能なようだ。

義両親に安心した私たちは、早めにお暇した。


この効果は何時間?あと何日?続くだろうか。


帰り道、夫は義両親がテレビの画面でテレビ電話ができるよう、

ケーブルを購入した。

セットしに行かなくちゃね。


★今日の写真は、ちょっと前に撮った大きな金木犀の木。

今までで一番大きな金木犀。

マスクをしていても香る。

木の下に立っていられるほどの大きさだ。

そこに立っていると、幸せな気分になった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?