見出し画像

第809回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」コロナ前の2倍の航空運賃がヨーロッパ顧客を遠ざける

本日の記事:
「直行便の不足、高額な航空運賃で観光客がベトナムから遠ざかる」
原題:
" Lack of direct routes, expensive airfares keep tourists away from Vietnam "

記事リンク:https://e.vnexpress.net/news/travel/lack-of-direct-routes-expensive-airfares-keep-tourists-away-from-vietnam-4598365.html


(写真:ホイアン旧市街を歩く外国人観光客、2022年)


【本日のポイント】

(1)直行便不足と高額な航空運賃によりベトナムへの観光客が減少しており、タイやマレーシアなど近隣諸国への旅行に変更されてしまう事例が出てきています。



(2)実例としてイタリア人やイギリス人観光客のグループが航空運賃の高さを理由にベトナムへの予約をキャンセルして他のASEAN諸国への旅行に切り替えたりしているそうです。

(3)航空業界の再構築がコロナ後に低迷したままのベトナムの海外からの観光客誘致には航空会社が新しいルートを開設し、各国の航空会社との協定の見直しなどでリーズナブルな価格で提供するなどの動きが観光業の回復のために期待されています。

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

「直行便の不足と航空券の高騰により、チケット代が2倍近くになっており、外国人観光客はベトナムを訪れる計画を中止し、近隣の国々に変更するようになったと、関係者が述べています。」

ということなんですが、ベトナムー日本の直行便に関してはコロナ前よりもLLCなんかは安いくらいではないかと思いますし、国営のベトナム航空もそこそこ、なので、これは主にベトナム〜ヨーロッパの話なのかなぁ、、と思います。

記事では今週火曜日にニャチャンで開かれた旅行業界の会議で話された実例として、30人のイタリア人グループが今年の初めに16日間ベトナムを訪れるために同社のサービスを予約したが、航空運賃が高いために旅程を変更して予約をキャンセルしたと報告しています。

現在、ベトナムとイタリアを結ぶ直行便はないそうで、ローマからニャチャン、フーコック、ダナンといったベトナムの観光地への往復便は、1〜2回の乗り継ぎがあるそうで、価格的には3500万ドン(約20万円)から、とのことです。

まぁ、ローマからベトナムだったら20万円くらいはかかるんかな、というイメージですが、他の東南アジア、特にタイなんかは非常に安いみたいですね。

今、ちょっとネットで調べてみたら、記事とはちょっと違いますが、ローマ〜バンコクが6万円くらいなのに対して、ローマ〜ハノイは12、3万円なので、まぁ、確かに2倍くらい違いますね。

ベトナム航空は、コロナ期の2年間の損失をカバーするために航空券を値上げした、と述べていますが、これなんか、素人目にも、「いや、そんなんしたら、こんようになるやん」なんですが、ベトナムっぽいなぁ、、という気もします。

ベトナムの高級デパートに行くと、外で同じもの買うより2倍くらいするのが当たり前にあって、

「え、これじゃ誰も買わないよね?」

とベトナム人スタッフに聞くと、

「でも、ここは立地がいいし、家賃も高いから仕方ない」

と。

いや、そしたら、誰も買いに来んじゃん、と普通に思うんですが、まぁ、ベトナムでは、この「コストが高いんだから、値段高くしても仕方ない」が「まずは売れる価格にしないと意味ない」という日本的な感性で言うと、違和感を覚えますが、まぁ、これはベトナムのいうことも一理あるような気もして、いいとか悪いの話でもないかな、と。

いずれにしてもベトナムは、パンデミック後に国際観光を全面的に再開した最初の東南アジア諸国のひとつであるにもかかわらず、昨年の外国人観光客の受け入れは360万人にとどまり、パンデミック前の数字の20%程度にとどまっています。

今年も目標の800万人の外国人観光客受け入れにはかなり厳しい状況が続いているので、大胆な打開策が必要だと思います。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)


Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?