見出し画像

第723回「今日のベトナムニュース解説」「集中できない」ベトナムの若者が増加中

本日の記事:
「生活上のプレッシャーが若者の注意力散漫のリスクを呼ぶ恐れ」
Title:
" Life pressures put young people at risk of distraction "

記事リンク:https://e.vnexpress.net/news/trend/life-pressures-put-young-people-at-risk-of-distraction-4526991.html


(写真:継続的なプレッシャーにさらされる若者が深刻な「集中力散漫症状」に陥いるリスクが高まっている)


【本日のポイント】

(1)ベトナムの若者の間で過度な「注意力散漫」症状を示す人が増えているとの報告

(2)原因としては、過度な情報社会や一度に複数のことをこなす「マルチタスク化」によるストレス増加、そして睡眠不足も挙げられる

(3)こういった「注意力散漫」症状は、進行すると大きな事故につながったり、認知症の増大につながるなど社会全体への影響も大きく、問題視されている

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

最近、ベトナムの若い人の間で深刻な「集中力の低下」、「物忘れ」の症状を示す人が増えている、という記事です。

で、いくつかの例が示されています。

21歳の大学生リンさんは、毎日、朝7時から昼まで勉強し、その後、コンビニでアルバイトをし、睡眠不足状態にあり、最近、集中力の低下と物忘れに悩まされ、 授業のスケジュールを忘れてしまうことも度々あったそうです。

このままでは学業や仕事に支障をきたすと思い、病院で診察を受けたところ、「不安神経症」と「 absent-mindedness」だと診断されたそうです。

私、この「 absent-mindedness」という単語を知らなかったのですがケンブリッジ英英辞典によると


”a lack of attention to what you are doing or what is happening around you because you are thinking about other things"


「他のことを考えていて、自分のしていることや周りで起きていることに注意が向かないこと。」

と定義されてます。

ADHDのADは「Attention-Deficit」で「注意欠如」ですので、まぁ、「注意力欠如症」という感じでしょうか。

2つ目の例としてハノイにすむ38歳のランさんのケースです。

ランさんは2人目の子どもを産んでから、物忘れがひどくなり、すぐにイライラするようになったそうで、バイクの鍵やチケットなどの持ち物をどこに置いたか思い出せない、というようなことがよくあったそうです。

ひどい時には、自宅マンションの地下室で自分のバイクを探すのに何時間もかかったこともあるそうで。。。

まぁ、このくらいなら、まだ「中高年あるある」と言えなくもないんですが、、、

その後、ランさん、生後8カ月の赤ちゃんをお風呂に入れていて、ついうっかりお湯を張りすぎて赤ちゃんがやけどを負ってしまったそうです。

こと、ここに及んで、夫に連れられて大学病院に行ったところ、やはり、「不安障害」と診断され、抗うつ剤と産後の注意力散漫症状に対する治療薬を処方されたそうです。

このような事例は「たまたま」ではなく、最近増えているそうでベトナムリハビリテーション協会副会長のグエン・トン・ルウ教授は、

「社会のスピード化と、それに伴うストレスが、中年や若者を含むあらゆる年齢層の人々を不注意に苦しめている」

と述べています。

まぁ、確かにネットの発展、SNSで常にニュースが流れ、加えて社会の複雑化、一度にいろんなことを同時に行うマルチタスク化によって、

「気の休まる時がない」

状態は10年前に比べて格段に進んでいるでしょうね。

現在、ベトナムでは50万人以上が上述のような「不安障害」「注意力欠如」の症状に陥っているそうです。

また、最近の若者は夜更かしが多く、睡眠時間が短いため、脳の回復が妨げられ、最終的には認知症になってしまう、とも指摘されています。

このような話はおそらくベトナムだけではなく日本でも同様なんだろうなぁ、と思います。

24時間365日、休むことなくネット、SNSで情報の波に飲み込まれ、「意識的にボーッとする」時間を作らないと、いつの間にか「無意識にボーッとしてしてしまう」というのは、なんとも皮肉なものだな、と思います。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/

Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?