見出し画像

(ナイトルーティン動画)YouTubeの暮らしVLOGを伸ばす方法

2022年10月24日更新
YouTubeの暮らしVLOG動画の鉄板ネタに、「ナイトルーティン」といわれる企画があります。

「ナイトルーティン」企画とは、日常の夜の暮らし方を紹介したもの。
特に20〜30代の女性は比較的簡単に再生数を伸ばすことができるので、まだ視聴者の少ないチャンネル開設初期におすすめの企画です。

ということで、こんにちは。「とある主婦」と申します。
今回は、

・そもそもナイトルーティンって何?
・ナイトルーティンってYouTubeで見かけるけど、作り方がわからない
・ナイトルーティンでバズる方法を知りたい

といったお悩みを持つ「暮らしVLOG YouTuber」に向けてこのnoteを書きました。

YouTubeにはYouTubeの世界ならではの「鉄板ネタ」というものが存在します。
鉄板ネタ企画一覧はこちらの記事でご紹介しています。
→【YouTube】再生回数が伸びる、暮らしVLOGの鉄板ネタ一覧を公開

私自身、2万人弱のチャンネル登録者なのでまだまだこれからですが、これらの鉄板ネタがあったからこそここまで伸ばすことができました。
今回はこの鉄板ネタのうちのひとつ「ナイトルーティン」企画を今回のnoteで徹底解説していきます。

「ナイトルーティン」動画を投稿すれば、チャンネル登録数が100人未満のvloggerでも再生回数を伸ばすことができます。
しかも、この企画は定期的に投稿しても視聴者の飽きがこないテーマなので一度失敗しても何度かチャレンジすることができます。
何も知らなかったYouTube初心者の自分に向けて、1年後の知識をここに記録したいと思います

「ナイトルーティン」企画のノウハウと制作時の注意点を有料記事ですべて公開いたします。

随時更新&値上げいたします

YouTubeのトレンドは日々変化しています。
新しい切り口や注意点が出れば随時更新していきます。
更新のたびに値上げしますので、早く購入された方がお得な仕組みになっています。
「もっとこの部分を詳しく聞きたい」というリクエストも歓迎いたしますので、メッセージでお寄せください。

・・・実は記事単体で購入されるよりも記事をまとめたマガジン購入が一番お得だったりします・・・(新記事がすべてこのマガジンに追加されるので)

→YouTube「暮らしVLOG」伸ばし方マガジン

有料記事の内容

見出しをご紹介します。

再生数が伸びる「ナイトルーティン」動画の作り方(約900文字・有料)


  1. 「ナイトルーティン」動画とは?

  2. 「ナイトルーティン」の最適な投稿時期とは?

  3. 「ナイトルーティン」を通して視聴者が得たいものとは?

  4. 反応年齢

  5. こんなチャンネルにおすすめ

  6. 動画作成のポイント

  7. 足すとさらに興味をひける鉄板ワード

  8. 具体的なタイトル例


少しでも参考になりましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下有料記事になります。

ここから先は

873字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?