ゆうき

StableDiffusionなどのAI技術について主に発信しています。 AVS lead engineer/Python・サーバー開発・Web開発などの副業経験/機械学習を使った可視化研究/note・Qiitaでの技術発信/神戸大学/案件実績/月間3万PV/G検定

ゆうき

StableDiffusionなどのAI技術について主に発信しています。 AVS lead engineer/Python・サーバー開発・Web開発などの副業経験/機械学習を使った可視化研究/note・Qiitaでの技術発信/神戸大学/案件実績/月間3万PV/G検定

    最近の記事

    • 固定された記事

    【完全版】Stable Diffusionで同一人物化した美女を爆速で作成する方法(BRAV4)

    本記事でできることこんにちは、ゆうきです。 今回は、Stable Diffusionで、同一人物化した美女を作成する方法をわかりやすくまとめたいと思います! 本記事の内容を読めば、以下のように、同一人物化された美女を作ることができます。 以下がカスタマイズ可能です。 服装 場所(背景) 髪色 ポーズ 日本人風・韓国人風 マネタイズ方法人間の三大欲求に関わるものなので、いくらでもマネタイズする方法があると思いますが、一例を紹介します。 ・AIバーチャルインフ

    有料
    700
      • 【2023年版】生活が便利になるChatGPT神プラグイン6選(Youtube・PDF要約・旅行,食事の予約など)

        こんにちは!ゆうきです! 今回は、ChatGPT Plusで使える、生活が豊かになるおすすめプラグイン6選を紹介していきたいと思います! 今回紹介するプラグインで、できることは以下です。 おすすめのレストランを、場所、時間、ジャンルに沿って提案してくれる Youtubeの内容の要約 PDF(論文・契約書・利用規約…etc)の要約・解説 旅行先の提案・日程の計画・宿泊先の提案をしてくれる 入試レベルまでの数学の問題を解いてくれる 今回の記事を読むことで、得られる

        有料
        300
        • Stable Diffusion Web UI + Cannyであなたの顔を美女化・イケメン化する方法(BraV4)

          今回の制作物今回は、Stable Diffusionで自分の顔を美女化・イケメン化する方法について紹介します! 以下の画像は、私をイケメン化したものです。 執筆メンバーを美女化したものが以下です。(本人了承済み) 今回は上記のような画像を作る方法を紹介します! おすすめのパラメータ、プロンプト、環境構築などを解説しているので初心者でもそのまま真似するだけで作成できます。 注意⚠️ 決して、知り合いの顔などを本人の了承なしに美女化・イケメン化・裸体化などをしてはいけま

          有料
          300
          • 【合格体験記】東京大学・情報理工学系合格へのロードマップ(電子情報学専攻)

            はじめに こんにちは、たくです。 ⚠️本記事は、当アカウントの所有者が編集した記事ではありません。 先日、東京大学大学院・情報理工学系・電子情報学専攻に合格したので、合格のためのロードマップを紹介したいと思います。 なお、東京大学大学院・情報理工学系は、院試の内容が同じです。(2023年時点) 本記事では、以下について解説しています。 書類試験について 数学の各分野で出題されやすい問題の紹介、おすすめ書籍・役に立つサイト 専門科目対策のための授業資料・教科書 口述試験

            有料
            800

            【完全版】ChatGPTのおすすめ拡張機能6つ使い方まとめ【収益化方法まで】

            はじめにどーも、学生エンジニアのゆうき(@engieerblog_Yu)です。 autotech運用中です。 最近話題のChatGPTですが、GoogleがChatGPTを使った Chromの拡張機能を積極的に開発しているようです。 Googleが開発した拡張機能は、控えめに言ってもかなり便利です。 今回は以下の6つの拡張機能について使い方を解説しました。 ChatGPTによるGoogleスプレッドシートの自動入力 Web情報を抽出したChatGPTの性能向上

            有料
            300

            【完全版】国公立大学院(情報系)の院試の対策・内情を合格後の内部生がまとめました

            初めにこんにちは。ゆうき(@engieerblog_Yu)です。 autotechを運用中です。 先日院試を受けて、無事合格したので、ログを残しておきたいと思います。 今回の記事は以下の内容についてまとめました。 倍率・ボーダー 日程・試験内容 試験対策 外部生の方、学部の中での情報があまりない方に、かなり参考になる内容になったので、ぜひ最後まで読んでみることをおすすめします。 ※私は神戸大学の工学院を受験しました、ご参考までに。 日程院試の日程は以下です。

            有料
            500

            【完全版】大学生が実績0からPython案件を獲得するステップと案件で使用したコードを公開します

            はじめにどーも、学生エンジニアのゆうき(@engineerblog_Yu)です。 autotechを運用中です。 ・Pythonで稼いでみたい ・プログラミングで副業をしたい ・手に職を付けてスキルで安定を得たい そう思っている方はいませんか? 今回は、案件を獲得するための最短ステップを紹介します。 これは私のクラウドソーシングサイトの案件実績です。 初心者がPythonで稼ぐなら◯◯です初心者がPythonで稼ぐのに、おすすめの方法はスクレイピングです。

            有料
            300