見出し画像

羊の原毛で、できること

去年11月に実施したブリコラージュまつりの際にいただいた国産羊の原毛。ふわっふわの原毛を使って、VIVISTOPで、できることをご紹介します。原毛の在庫がなくなるまで、オープン日ならいつでも、できるようにしておきます。ちなみにVIVISTOPのクルーは糸つむぎ素人なのであしからず。一緒にチャレンジしましょう!

やってみたいときは、来場予約のコメントでお知らせいただけるとうれしいです。来場予約はこちらから↓↓

フエルトづくり(1.5H×1回)

石鹸水をつけてゴシゴシこすってフェルトにします。コースターくらいのサイズなら、1時間半くらいでできます。小学校低学年でも楽しくできますよ!

画像1

スピンドルで手紡ぎ(0.5H〜、1〜2名)

スピンドルというコマのような道具を使って、手で糸を紡ぎます。コツをつかむまでなかなか難しいので、最低30分くらいは、うまくできなくてもがんばるつもりでお越しください。楽しめるようになったら、好きなだけ長く紡ぐもよし、オリジナルのスピンドルを作るもよし!です。

画像2

電動糸紡ぎ機で紡ぐ(0.5H〜、1〜2名)

手作りの電動糸紡ぎ機で糸を紡ぎましょう。手で紡ぐのとはまたちがった感じです。あくまで糸紡ぎ素人の感想ですが、手紡ぎよりも電動の方が、細く紡ぐ練習がしやすい気がします。

画像3

小さく織ってみる(2H×1回)

レーザーカットしてつくった小さな枠を使って、紡いだ糸を織ってみましょう。糸の在庫があれば、2時間くらいでカードサイズの物が織れます。糸の在庫がないときは、ご自身で紡いでみてくださいね!

画像4

織り木枠を作って織る(2H×2回)

VIVISTOPのモットーは「必要なものは自分でつくる!」です。織るために必要な枠も自分で作ってみましょう。パソコンで枠のデータを作ったら、2回目にいらっしゃるときまでにレーザー加工しておきます。

画像5

カーディング(0.5H〜)

※準備中です。

原毛を針のついた道具でとかして、繊維の向きをそろえます。紡ぐ前に必要な工程です。

染めてみる(2H〜)

※準備中です。

ほかにもいろいろ!

ここにあげたできることは、あくまで一例です。原毛をさわりながら、ぜひどんなことができそうか一緒に考えましょう!お待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?