見出し画像

2023コラージュ沼を語る


#今年のふり返り


コラージュするノートは百均のものか、無印良品の雑記帳とかいうのを使ってます。
それでもこの一年でたくさんのノートを使いました。
紙を貼るのりも、百均で揃えています。セリアの12メートルテープのりがコスパ最強ですが、品質に難があるので今は代替えを模索中。
セリアに両面テープ22メートルというのを見つけたので今はそれがメイン。ただ、シールが強力でちょっと面倒。
でもコスパ最強はやっぱり22メートルだな。ピットのりはすぐなくなるし、乾くと取れることもあるので、今は使いません。
はさみとカッターは、むかーし百均で買ったものをずっと使ってます。
楽天で¥1000で買ったピンキングハサミが素晴らしく、重いけど凄く綺麗に切れる。百均のはダメねー。
百均で買ったピンセットも使ってますが、SHEHNで売っている先の細いタイプを買いたい。
こちらはかなり初期の作品です。またあれから半年くらいなのにもう懐かしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?