見出し画像

note 2日目 〜人生のステージ〜

noteに何を書くか?
決めずに始めてみました。笑

葉月ししです♌️

そしたら、
他の方の初めまして記事がピックアップされてきて、いくつか読ませて頂きました!

そして、
毎日継続してみるの、
良いな♡ って思ったので、
早速真似してみます!

🌈

なぜnoteを始めてみようと思ったか?
というと、とある先生にお勧め頂いたからです。

それは追い追い書いていこうかと
ぼんやり思っていますが、

人に何かお勧めされても、
直ぐに行動に移さないことって
いっぱいありませんか?

私には、い〜っぱいあります。

でも、まず、noteは始めてみた!(よしよし)

最近ズルズルと沼に落ちていくような感覚が拭えなかったので、
少し自分に期待感が持てるのが嬉しいです♡

🌈

最近の私は
次のステージに行きたい!という思いが溢れてきています。

何となくですが、
▶︎第一ステージが、親の引いてくれたレールに何とか乗っていかないと!と頑張っていた時代。
▶︎第二ステージが、⬆︎本当にそれで良いのか?と模索し続け、少し枠を超えて楽しみつつも、まだまだ親や世間の価値観などに縛られてもっと頑張っていた時代。欠乏感や自信の無さがどんどん拡大した時代でもあるかも?
▶︎第三ステージが、⬆︎ここで模索した結果、自分の使命に気づき、自分を発揮できる仕事に巡り逢い、自分らしさが開花し、自己肯定できるようになってきた時代。それでも、プライベートでは欠乏感と承認欲求の塊だったかも?

こんなに自分の才能?能力?を発揮できて、優遇されて、必要とされる職場、会社はもう無いのだから…と信じていたのに、
自分が使命だと信じ切っていたものに
だんだん違和感や疑問を感じる日々。
まさかの出来事(失敗みたいな感じ)。

それでやっと目が覚めた。
ずっと自分の違和感に蓋をしていたんだ…と。

現状維持は衰退なのに、
そこから抜け出そうとせず、しがみついている私への鞭だと思った。

もうこのステージに居続けてはダメだ。
次に進まないと!
今、進まないと!
このサインを逃したら、絶対にダメだ!

そう気づいたら、
あっさり決断できました。

これからどうしていくか?
何をしていくか?
何ができるか?
定まっていなくてモヤモヤは止まらないけど😶‍🌫️

第四ステージの始まりに
ドキドキしています!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?