見出し画像

Ⅲ)チワワ

チワワはTVCMに起用されその愛くるしさから一大ブームとなりました。しかし小さな体に見合わず、本来はとても勇敢な気質の犬種です。DNAでは番犬に近いということもあり、警戒心が強めで、幼齢期からの社会化をしっかりと行うことが大切です。この社会化の経験が不足すると、他人や犬に吠えやすくなったり、極度に怖がりになったりする傾向があります。

怖がらないで。それはあなたの思い込みかもしれません。深く息を吸って呼吸を整えて。

 本当は怖くないものも、怖いと思い込んでいるから怖く見えてしまうこともあります。大切なのは、自分自身の思い込みに気がつくこと。
 目の前に見えている現実は全てあなたが作り出しています。大切なのは心をニュートラルに戻していく習慣を身につけることです。
 そうして物事を偏見ではなくフラットな状態で俯瞰していると、今までとは違った景色が見えてきます。もう少し視野を広く持ち、受け入れてみることも大切かもしれません。

【キーワード】恐怖/ 思い込み/ 攻撃的 /偏見 /社会性/ 警戒/ 勇気

オンライン限定解説

第5チャクラ喉の水色のエネルギー"人の話を聞き入れる"コミュニケーションのチャクラを開いてみましょう。また、その時に意識したいのが、第4チャクラ、ピンクのハートチャクラです。全てを愛するという視点から、恐れや不安を手放した状態で、しっかりとコミュニケーションをとっていく、内側と外側の繋がりを上手く和ませていきましょう。

【パワーストーン】
ラリマー、アクアマリン、エンジェライト、ローズクオーツ、ターコイズ
【目次】
犬たちからのメッセージカードとは・・・
幸せになるための宇宙の仕組み
カードの使い方
Ⅰ)トイプードル Toy poodle
Ⅱ)ダックスフンド DaxDachshund
Ⅲ)チワワ Chihuahua
Ⅳ)ボーダーコリー Border collie
Ⅴ)ハスキー Siberian husky
Ⅵ)ラブラドールレトリーバー Labrador retriever
Ⅶ)フレンチブルドッグ French bulldog
Ⅷ)柴犬 Shiba inu
Ⅸ)ピットブルテリア Bit bull terrier
Ⅹ)シーズー Shin tzu
XI)ビーグル Beagle
XⅡ)ボルゾイ Borzoi
XⅢ)ドーベルマン Dorberman
XⅣ)マルチーズ Maltese 
XV)ジャックラッセルテリア Jack russel terrier
XVI)バセンジー Basenji
XVⅡ)キャバリア Cavalier king Charles spaniel
XVⅢ)セントバーナード St bernard
XIX)アフガンハウンド Afghan hound
XX)DOGS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?