マガジンのカバー画像

情報発信

5
vitaryで行われているイベント情報などをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

みんな気になる、多肉植物の地植え成長速度🌵

観測値:芦屋市 2024年 金鯱やうちわサボテンなどは防寒養生することで今までも冬越し事例はいくつもありましたが、今年は暖冬と呼ばれるだけあって2月半ばに差し掛かっても一向に痛む気配がありませんでした。※防寒養生なし 気候以外にも水捌けを良くするために土壌を改良したり、植えるレベルを調整したりといった工夫もうまくいった理由としてはあると思いますが、これだけ元気よく育っているなら来年以降も色々とチャンレンジができそうですね! 柱サボテンは40cmほど成長していました!(写真

ワヒアワ ボタニカルガーデン視察

先日、機会があってワヒアワボタニカルガーデン(ホノルル 植物園)へ行ってきました。 ホノルルは日本とは気候が異なり、暖かい地域なので植物もよく育ちそうな 環境でした。ホノルルでは私たちが普段観葉植物と呼んでいる植物があちらこちらに自生していたりするので、植物好きな人からすれば散歩しているだけでも楽しいと思います。 至る所に芝生やベンチがあって植物をしっかり眺められる環境が整っていました。 日本でも人気のペペロミアやカラテアもグランドカバーとして自生していました。写真(下)

冬のワークショップ "クリスマスツリー制作"

苦楽園のCafe_M.Kuroさんとのコラボ企画でクリスマスツリーのワークショップを行いました。 夏のWAKUWAKUワークの延長でキッズ向けの冬のワークショップを開催しました。大人から子供までたくさんのご参加ありがとうございました。 たくさんのモミを用意し、参加者が造形・装飾するといった内容のワークショップでした。 ご家族での参加も多く、親子で創意工夫しながらみなさん素敵なツリーを作られていました。また来年もぜひやりたいと思います! ワイルドに作る子もいれば、綺麗に形