見出し画像

JK(女子高生)と埼玉県

埼玉県は、冴えないイメージがあるが
意外と全国と比べて貧困率が低い

貧困率は
沖縄や、北海道、関西、西日本で高い。


少し古いデータだが、そう劇的に変化があったというわけではないものだろうとする。
より新しいデータとして自殺率などが低いことからもそう推測する。


貧困率は、一つの要因として正社員率が高いと
下がる傾向にある。

ならば埼玉県は全国と比べ、非正規が少ないのだろうか

東京を除くその周辺の県では、非正規割合が多い傾向にあるようだ。
したがって埼玉県は、非正規の割合が多い県


そう埼玉は、非正規が多いのに
貧困率が低い
という不思議なことが起きています。
なぜでしょうか


気になって調べたら
埼玉県の調査かなんかで見たのですが(サイトは忘れました)

そのからくりとしては
埼玉では、女性が非正規として多く働いているのだ。
要は、たとえば主婦層がパートで働くから、非正規割合が多く
夫は、非正規が少ないということだろう。

実はそれだけではない、埼玉特有の傾向があって
なぜだか女子高生、女子大生のアルバイトが多いのだ。


ちなみに高校生がアルバイトをする理由として

学費のためや、生活のためといった理由より
、実は大部分は
貯金をするためや、遊ぶためが占める。


つまり働かざるを得なくて女子高生がアルバイトをするのではなく
積極的に消費しようとしているので
指標にはポジティブに作用している。


関東経済は、世界一の規模の経済圏で
地球の首都と過言気味に言える。埼玉はその一角を担っており
そこでは、JKが活躍していて

つまり地球経済は、埼玉のJKが支えているのだ

おしまい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?