見出し画像

マイノリティになるのがそんなにイヤだった?

人と同じがいい、人並み外れたくない、目立ちたくない。
普通の心理だと思います。

私は5歳で、鏡の前の自分がハンデを負ってることに気づいてしまいました。
その時の衝撃たるや〇十年経った今でも忘れられません。
え、え、え、えらいこっちゃ∑(ºロºlll)
わたし、ふつうじゃない…この先どうやって生きていけば…
ハンデの内容についてはいつか別記事にしたいと思います。

ともかく、それ以来なるべく目立たないようになるべく普通に過ごすことを
モットーとして生きてきました。
周りの人と違うことはストレスです。だから似たもの同士でグループを作る。人種、宗教、貧富、職業、教育水準によって世の中がグループ分けされてるように見えるのは、それが理にかなってるからでしょう。
今いる場所が居心地よくない、変わりたいと思うなら、別のグループに移らないといけない。引っ越しなり結婚なり進学なり転職なり、それはそれで苦労するかもしれないけど同じ場所にいて自分だけ変わって幸せに生きることは難しい。ひとたび集団に入れば、そこが居心地よくなるよう順応します。
周りと摩擦があっても、折り合いをつける。
順応するか移るか。人が心地よく生きるには究極この二択だと思います。
省エネなら順応、変化がほしいなら移ること。
自分の場合は、9:1で順応してきました。
普通に勉強して、普通に運動して、普通に友達作って、普通に進学して、
普通に就職して結婚して引っ越しして出産して…細かく見ればいろいろあるけど、引いてみれば今のところ、平凡な人生です。

前置きが長くなりましたが、師匠のこの記事を紹介します。

で一番グッときたのはここ。〇✖クイズの例え。

大勢の回答者が、○のマスか✖️のマスに別れて移動するクイズです。簡単な問題では、多数が正解するので多数派に従うことで正解しやすくなります。しかし難しい問題や引っ掛け問題では、むしろ多数派が間違えて一度に消えることが多くなります。

たしかに、あるある。

今回、このコ○ナ戦争はとても難しい引っ掛け問題です。
そしてどんな人も経験の範囲で対応できない未曾有の事態です。
これまでのご先祖様たちは科学的に考えるより多数派に従うことで私たち子孫に命を繋いでくれました。
例えるなら○✖️クイズで多数派に従うことでここまで残ってきたようなものです。
どうも、今回はそう簡単にはいかないようです。

正直、いまの状況を、SF映画でも見てる気持ちで眺めています。

なんで未知の、だからこそ任意接種の医薬品を
どんどこどんどこ注射されに行ってんの??

普通に暮らしてる人にとって新コロは怖くない。
もとい、新コロと同程度のリスクは山ほどあって、そのどれもを無意識に無視して過ごしてる。

かたや、人類に初めて大規模使用してる核酸医薬品。
常識的に(今は平時の常識は通用しないみたいですが)、まず様子見しないか?少なくとも公式な臨床試験が終わるまでは。

健康は宝やで!
”普通に元気”は最高に幸せやで!
流れで注射して、万一身体に合わなくても、こればっかりは
クーリングオフも何もできないで!
みんなが打つから?思いやり?感染対策にうんざり?
自由が無くなるから?

こんなのおかしい!
薬は神器じゃない!
私企業の一商品をなんでそんなに盲信できる?
なんで感染症分類を意地でも見直さない?
インフル並みにしたら新薬が必要なくなるからでしょ?
なんでそんなに新薬注射を打たせたい?

今や国民の8割近くが接種済みだそうです。
こんなことでもマイノリティーになってしまった。
でもこの期に及んで、多数派になりたいから接種することはありえない。
マイノリティー慣れしててよかった、かも。

たとえば、開発中の新型リニアに、一般人を満載して試運転するとしたらどうでしょう。ありえないでしょ。ところがワ。。。と名前が変わるとありえちゃった。
”今だけ無料!”
”おまけに、乗ったら車が当たる、賞金が当たる”
”乗らないなんてもったいない!”
”目的地まで一瞬で行ける!”
”ていうか”チンタラ新幹線で行くなんて迷惑”
”みんな500キロで移動するのに”
”ほらほらみんなで乗るから大丈夫”
”動物乗せた試運転は事故りまくりで目的地まで着けてないけど”
”でも人間ではまだ大して(?)事故ってないから大丈夫”
”Let’s go to Heaven☆彡”

あの人もこの人も乗っちゃった新型リニアを、残りの2割の人々はホームで茫然と見送ったのでありました。
みんなは一体どこへ連れて行かれるんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?