見出し画像

センスは知識

何かをはじめるとき、はじめは大量行動あるのみ!

お金にならない時期に知識を植え付け、センスが磨かれていく
センスは最初から備わっているものではなく、知識
起業でも最初は、知識やスキルの貯金となり、お金にはならないけど積み重ねたものが自分の未来へとつながる

増え方はY(結果)=X(行動)ではない
もっと複雑で三次元、最初はY=0.1Xくらい
でもYに現れないZ(知識やスキル)が存在する

そのZへの価値を感じるのは自分しかない
つまり未来の自分を信じるしかない

今日息子のベースボールに行ったけど結局今日もヒットがでなかった
今日で今シーズンは終わり
でも練習して練習ではいっぱい打っていた
それをほめてくれたコーチに感謝
彼もまた未来のホームランバッターを目指して練習する
結果が出なくてもがんばる

私より先に息子のほうが自分でそれをわかっているきがした 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?