マガジンのカバー画像

日本の旅

16
日本で東京、広島以外の県に行った時の日記や情報を気ままに綴っています。
運営しているクリエイター

#ブログ

駆け込みで福島の名店を堪能

二本松滞在中に調べて、どうしても福島市内で行きたかったつけ麺のくをん。 行列のできるお…

TAKUYAM
3年前
6

本当の豊かさは愛媛県大三島にあった。DAY1.

お久しぶりです! コロナの影響もあって広島も緩和されたので久々に小旅行に出かけました。…

TAKUYAM
4年前
9

軽井沢の雪景色

見えてきました「浅間山」。 晴れた日の雪山は美しいです。 どやっ! このときすでに-8度…

TAKUYAM
4年前
11

軽井沢で最高の朝食を

今回の宿は、軽井沢の星野リゾートが経営する「ホテルブレストンコート」 本当は「星のや」…

TAKUYAM
4年前
7

名古屋出張

2泊3日で名古屋出張でした。 もちろん駅弁はむさし!! 今回の宿泊場所はAPAホテルの錦! 名…

TAKUYAM
5年前
6

死ぬかと思った片道5時間の登山〜縄文杉を目指して

さぁ、世界最高齢の縄文杉を目指して出発です。 まずはカメラのセッティング。 縄文杉を目…

TAKUYAM
5年前
6

新潟で最高のコシヒカリの畑を見た

新潟県十日町市の地元の名士と言われる「村山土建」 ここの3代目の社長とお会いしてとても有意義な話ができました。 これは僕の経験談ですが、 地方の企業の営業において重要なことは 「どれくらいの時間を一緒に過ごしたか」 ではなく 「何回会ったか」 です。 だからとにかくその人に会いに何回もわざわざ足を運ぶことが大事です。 何回も来ているうちにその土地の感覚が短期間で身について色々話もスムーズに進むようになります。 まずは地元のモノを知るた

新潟出張でへぎ蕎麦に感動しました。

今日から父親と2泊3日の新潟出張です! 今回の目的地は十日町です。 十日町と言っても…

TAKUYAM
5年前
4

鳥取県皆生(かいけ)温泉

おばあちゃんの80歳のお祝い(傘寿)で鳥取県の皆生(かいけ)温泉に来ました。 宿泊場所は「…

TAKUYAM
5年前
4

「猫のしっぽ カエルの手」で有名な「ベニシアさん」のお家に行ってきました。

ここは、知る人ぞ知るNHK番組の「猫のしっぽ カエルの手」で有名な「ベニシアさん」のお家で…

TAKUYAM
5年前
4

京都の都踊りに行ってみた。

少し前の桜の満開の季節の記事になります。 春の京都の風物詩「都踊り」を見るために京都に…

TAKUYAM
5年前
2