マガジンのカバー画像

チャームサイドサンドイッチ

16
2021年5月11日に広島県の段原1丁目でバゲットサンドイッチ専門店「チャームサイドサンドイッチ」をオープンしました! チャームサイドサンドイッチをやりながら日々の思いを写真を交…
運営しているクリエイター

#チャームサイドサンドイッチ

チャームサイドサンドイッチ2周年〜DAICHI YANAI. 個展

チャームサイドサンドイッチ2周年〜DAICHI YANAI. 個展

チャームサイドサンドイッチがお陰様で2周年を迎えることが出来ました。

スタッフの方々や何より足を運んで下さるお客様のお陰です。

ここで改めて感謝の意を込めて、

「本当ありがとうございます。」

2周年を記念して兼ねてお店の外観、店内を彩っているアートの製作者であり、僕が個人的に大ファンのDAICHI YANAI.にお願いして、1ヶ月間個展を開催しました。

もうフライヤーが可愛い過ぎて宝物で

もっとみる
チャームサイドサンドイッチ1周年

チャームサイドサンドイッチ1周年

YANAI DAICHI.氏をお招きして個展

「GOOD THING, BAD THING」

を開催しました。

チャームサイド一周年を迎えるにあたってこれ以上ない最高のイベントでした。

イベント前にアウトラインを書いていきます。

どんなものが完成するのかその時の感覚で書いていくのでみんなワクワクドキドキです。

アートツールがもうアートです。

パレットがすごく可愛い。

意外と時間がか

もっとみる
サンドイッチ屋をオープンして半年が経ちました。

サンドイッチ屋をオープンして半年が経ちました。

2021年5月の連休明け、コロナ禍のど真ん中でオープンしたサンドイッチ屋です。

オープンから半年が経って、幸いなことに常連のお客様も沢山きていただけるようになりました。

ここは、広島。

広島駅から車で5分ほどの距離にある「段原」という比較的裕福な層が住んでいる閑静な住宅エリアにあります。

多くのローカルメディアのも出させていただいて、多くの方に認知もして頂きました。

テレビ、ラジオ、新聞

もっとみる
三重県の有名サンドイッチ屋さん「いつもサンド」

三重県の有名サンドイッチ屋さん「いつもサンド」



オーストラリア時代の友達が地元三重県の四日市市で「いつもサンド」というサンドイッチ屋さんを2021年5月にオープンしました。

名物はなんといっても、この彩豊かなフルーツサンド。

今回はオンライン販売も始まったということで、早速注文しました!

伝票にメッセージが!

嬉しい!

ロゴも可愛いね!

チャームサイドサンドイッチのスタッフのみんなで分けて食べました。

生クリームがフワフワで、

もっとみる
広島で1番有名なフルーツサンドイッチのお店「morning juice stand」.

広島で1番有名なフルーツサンドイッチのお店「morning juice stand」.



みなさん、こんにちは。

TAKUYAです。

久々の投稿になります。

ご覧になって頂いていつもありがとうございます。

チャームサイドサンドイッチを2021年5月11日にオープンして早、4ヶ月経ちました。

仕込みから、営業オペレーション、片付けまで大分効率化が進んで、それに費やす時間が短くなってきたので、唯一の休みである定休日の水曜日に久しぶりにカフェ巡りに出かけました。

まずは広島の

もっとみる
商品紹介〜熟成生ハムのイタリアンバゲット

商品紹介〜熟成生ハムのイタリアンバゲット



チャームサイドサンドイッチの熟成生ハムのイタリアンバゲット。

イタリアから直輸入の熟成させた生ハムに、アボガドをたっぷり。

大葉とレモンピールがアクセントになってさっぱり食べることができます。

サニーレタス、にんじん、オニオン、ドライトマトも入って野菜たっぷり。

チャームサイドサンドイッチでダントツの人気を誇るバゲットサンドイッチです。

お試しあれ!

チャームサイドのサンドイッチ紹介

チャームサイドのサンドイッチ紹介



メインとなるバゲットは南区青崎にある「ボヌールK」さんのバゲットを使わせて頂いております。

ここのバゲットなしにチャームサイドサンドイッチは存在しません。

ここのバゲットは本当に美味しくて、外側はパリッと、内側はもちっとした理想の最高のバゲットです。

オーナーの片桐さんには本当に感謝しかありません。

「リンゴと蜂蜜とブリーチーズのバゲットサンドイッチ」

リンゴの酸味と蜂蜜の甘さが最高

もっとみる
チャームサイドサンドイッチの内装

チャームサイドサンドイッチの内装

すいません、話は全く変わってお店の進捗状況を書きたいと思います。笑

まずはカウンターのブロックの基礎が出来あがりました。

ここからは急ピッチで進んでいきます。

キッチンパネルがカッコ良すぎて。

たくろう君も塗装で色味から頑張って調合してくれます。

お店の形が見えてきた!

そして、タイルがついた!

か、カッコ良すぎる、、

ありがたいことに、近隣の人達にもすでに多くの応援を頂いています

もっとみる