マガジンのカバー画像

チャームサイドサンドイッチ

16
2021年5月11日に広島県の段原1丁目でバゲットサンドイッチ専門店「チャームサイドサンドイッチ」をオープンしました! チャームサイドサンドイッチをやりながら日々の思いを写真を交…
運営しているクリエイター

#広島カフェ

チャームサイドサンドイッチ1周年

チャームサイドサンドイッチ1周年

YANAI DAICHI.氏をお招きして個展

「GOOD THING, BAD THING」

を開催しました。

チャームサイド一周年を迎えるにあたってこれ以上ない最高のイベントでした。

イベント前にアウトラインを書いていきます。

どんなものが完成するのかその時の感覚で書いていくのでみんなワクワクドキドキです。

アートツールがもうアートです。

パレットがすごく可愛い。

意外と時間がか

もっとみる
サンドイッチ屋をオープンして半年が経ちました。

サンドイッチ屋をオープンして半年が経ちました。

2021年5月の連休明け、コロナ禍のど真ん中でオープンしたサンドイッチ屋です。

オープンから半年が経って、幸いなことに常連のお客様も沢山きていただけるようになりました。

ここは、広島。

広島駅から車で5分ほどの距離にある「段原」という比較的裕福な層が住んでいる閑静な住宅エリアにあります。

多くのローカルメディアのも出させていただいて、多くの方に認知もして頂きました。

テレビ、ラジオ、新聞

もっとみる
広島宇品にある名店「roastery cafe note」

広島宇品にある名店「roastery cafe note」



宇品のメイン道路から一本入ったところにある「roastery cafe note」。

1年ぶりの再訪です。

外装、内装も無骨でシンプルでとてもいい感じです。

自家焙煎してるので、コーヒー豆をここで買うこともできます。

今回頼んだ飲んだのは、ワッフルとエチオピアのホットコーヒー。

酵母を使って発酵させているのかな?

ベルギースタイルのワッフルをここで味わうことができます。

シナモン

もっとみる
黄さんの家から通ずる幸福論

黄さんの家から通ずる幸福論



広島の楠木町にある台湾料理「黄さんの家」に行ってきました。

去年この道はWOLTの配達でよく通っていたので、この派手で可愛い外観がいつも気になってました。

僕は台湾に行ったことがないので、本場の雰囲気は分かりませんが、不思議と異国情緒を感じることができる店内でした。

サラダ、チャーハン、ラーメン、肉まん、しゅうまい、ごま団子がついて、1,200円。

胡麻団子は大きく、肉まんは具沢山で手

もっとみる
チャームサイドサンドイッチの第一印象

チャームサイドサンドイッチの第一印象



チャームサイドサンドイッチは2021年5月11日にグランドオープンしたので、4ヶ月が経った所です。

自分で言うのもなんですが、外観は最高にカッコいい。

といっても、僕は大した事はしていません。

建物自体が2020年の夏にできたので新しく、かつオーナーさんのセンスが良く、コンクリート打ちっぱなしのインダストリアルな外観をとても表現しやすかったんです。

ベンチと、照明、看板と植物を置くだけ

もっとみる
ペンギンとコーヒー

ペンギンとコーヒー



ペンギンとコーヒーを飲んだ訳ではなく、「ペンギンセッションズ」というラーメン屋に行った後、コーヒーを飲みに行ったという意味です。

それにしてもラーメン屋とは思えない佇まい。

このギャップがカッコいい。

店内もオシャレでまるでカフェのようです。

こちらイチオシの醤油ラーメンです。

あっさりし過ぎず、こってりし過ぎず、丁度いい塩梅のスープでした。

つけ麺も頂きました。

チャーシューが

もっとみる
広島で1番有名なフルーツサンドイッチのお店「morning juice stand」.

広島で1番有名なフルーツサンドイッチのお店「morning juice stand」.



みなさん、こんにちは。

TAKUYAです。

久々の投稿になります。

ご覧になって頂いていつもありがとうございます。

チャームサイドサンドイッチを2021年5月11日にオープンして早、4ヶ月経ちました。

仕込みから、営業オペレーション、片付けまで大分効率化が進んで、それに費やす時間が短くなってきたので、唯一の休みである定休日の水曜日に久しぶりにカフェ巡りに出かけました。

まずは広島の

もっとみる
商品紹介〜熟成生ハムのイタリアンバゲット

商品紹介〜熟成生ハムのイタリアンバゲット



チャームサイドサンドイッチの熟成生ハムのイタリアンバゲット。

イタリアから直輸入の熟成させた生ハムに、アボガドをたっぷり。

大葉とレモンピールがアクセントになってさっぱり食べることができます。

サニーレタス、にんじん、オニオン、ドライトマトも入って野菜たっぷり。

チャームサイドサンドイッチでダントツの人気を誇るバゲットサンドイッチです。

お試しあれ!

チャームサイドサンドイッチOPEN!

チャームサイドサンドイッチOPEN!

前回の記事から2ヶ月ほど経ちます。

お店も少し落ち着いて心にゆとりができたので、ブログを久々に書きたくなりました。

5月11日に無事にグランドオープンできました!

マロちゃんが文字通り、「看板ネコ」になりました。

店内もとてもオシャレに仕上がりました!

ベンチも奥行きも幅も広くてとてもいい感じ。

天気のいい日はここでお客様にゆっくりサンドイッチを食べてもらいたいです。

意外ととてもこ

もっとみる
チャームサイドサンドイッチの内装

チャームサイドサンドイッチの内装

すいません、話は全く変わってお店の進捗状況を書きたいと思います。笑

まずはカウンターのブロックの基礎が出来あがりました。

ここからは急ピッチで進んでいきます。

キッチンパネルがカッコ良すぎて。

たくろう君も塗装で色味から頑張って調合してくれます。

お店の形が見えてきた!

そして、タイルがついた!

か、カッコ良すぎる、、

ありがたいことに、近隣の人達にもすでに多くの応援を頂いています

もっとみる
チャームサイドサンドイッチ始動!

チャームサイドサンドイッチ始動!

お久しぶりです。

TAKUYAです。

タイトルにもあるように、2021年4月下旬にチャームサイドサンドイッチのオープンをここに正式にお知らせします。

1月から数回、チャームサイドサンドイッチをピックアンドロップキッチンで日曜日と祝日のみやらせて頂きましたが、ピクドロの閉店に伴い、チャームサイドサンドイッチも一時休止とさせて頂きました。

サンドイッチ屋を開くという長年の夢を叶えるため、すぐに

もっとみる