マガジンのカバー画像

エッセイ

21
日常で感じた疑問や思いをエッセイにしてまとめてます。
運営しているクリエイター

#とは

運命の相手とは?

先日、久しぶりに東京の友人と出会う機会があった。約1年ぶりの再会という事もあり、仕事や趣…

baison
2年前

恋愛は如何にして成立するのか

先月の10月、Amazonプライムでバチェロレッテという番組が放送された。バチェロレッテとは、番…

baison
3年前
1

“無駄”な学びは無駄なのか

最近、漢字にはまっている。 普段、プログラマーという職種でコードばかり入力している事もあ…

baison
4年前
3

時間泥棒の正体

カチャカチャカチャ…ポチ…カチャ…カチャ…カチャ………。 「ピーンポーン」 私「!?」 ス…

baison
5年前
3

シリにしかれる男たち

先日、近くの図書館を歩いていると、子連れの夫婦が図書館の入り口から出てきた。お父さんが子…

baison
4年前
2

もし今生きることに意味があるとするならば

7月となり、今年も残すところあと半年となった。 歳を重ねた所為もあるのだろうか…最近は自…

baison
5年前
5

天才の条件とは何か?(後編)

前回、天才の条件とは何か?(中編)で、天才の第一条件、第二条件に当てはまる人物(ノイマンとガロア)を紹介してきた。今回の後編では、前編で定義づけた第三条件に当てはまる人物を紹介していく事にする。 では早速、天才の第三条件を確認しよう。 天才の第三条件:世界の常識・概念を覆すような発見、もしくは後世に長く語り継がれるような金字塔を打ち立てた者 第三条件は、“才能ある者”がどれだけ社会に大きなインパクトを与えたか”という業績に焦点を当て選んだが、その条件に当てはまる人物を、

天才の条件とは何か?(中編)

前回、天才の条件とは何か?(前編)で、天才の条件について考察してきたが、今回の中編では、…

baison
4年前
9

天才の条件とは何か?(前編)

天才とは何だろうか? 人類の歴史上、”天才”と呼ばれて名高い人物が数多く存在してきた…

baison
5年前
17

ダンスをもう一度考えてみる

「ダンス」と言われると、個人的にきらびやかで華やかなイメージを持つ。だが、「踊ってみたい…

baison
5年前
5

「素数大富豪」と「リーマン予想」

最近、はまっているカードゲームがある。その名も「素数大富豪」。このゲームはニコニコ超会議…

baison
5年前
5

私にとってポケモンとは?

8月10日、私は横浜みなとみらいで開催されているポケモンイベント「ピカチュウ大量発生中」に…

baison
5年前
9

「一番好きな歌は何?」と聞かれて思ったこと

先日、友人と話をしていた時に話題が音楽の話となり、「一番好きな歌は何?」と聞かれた。 …

baison
5年前
3

死後の世界は存在するのか?

「あらゆる生あるものの目指すところは死である」  これは、精神医学者ジークムント・フロイトが残した言葉だ。  人は死んだ後どうなるのだろうか?何も早死にしたいわけではない。 これは私が長年疑問を抱いているテーマであり、皆さんも一度は死後の世界について思いを馳せたことはあるのではないだろうか?  その答えを探し求め、私は心霊ドキュメンタリー番組や臨死体験の話を見聞きするのが好きなのだが、実際に私自身霊媒師でも幽霊でもないので、結局の所、その存在の有無について定かでは