マガジンのカバー画像

経営のヒントになるリーダーシップやチームビルディングについて

34
リーダシップやチームビルディングの魅力について、経営のヒントになる記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

女性もリーダーに向いている!女性に求められるリーダーシップとは 4

20代の半ばの会社員だった頃は、勤務していた職場には女性社員がたくさんいたけれど、女性は主…

女性もリーダーに向いている!女性に求められるリーダーシップとは 3

女性が行うトップダウンのマネジメントは、あまりおすすめしないとお話させていただいた。行き…

女性もリーダーに向いている!女性に求められるリーダーシップとは 2

女性のリーダーと話をしていてよく話題に出るのが、『自分の意見を部下やチームのメンバーに聞…

女性もリーダーに向いている!女性に求められるリーダーシップとは 1

リーダーになることに対して躊躇する女性は少なくない。それは『リーダー』と聞いた時に勝手に…

人が離れていく理由はこれ!リーダーが失敗するパターン 2

リーダーのミスコミュニケーションのために人が離れていく代表的な例はこちら。 正論を突きつ…

人が離れていく理由はこれ!リーダーが失敗するパターン 1

職場でのストレスのほとんどは人間関係である。常に悩みランキングの1位に君臨している。『あ…

『話していて楽しい』会話に花が咲く魅力的な人の極意 4

もし、あなたが事業や商売をやっていこうとするならば違いを認め、どんなタイプの人とも打ち解けて味方にしてしまう方が絶対に良いと思う。 【理屈に勝って、商売に負けるな】 これは、私は20代の半ばの時に、嶋村吉洋さん主宰のワクセルにてゲストで来ていただいた60代の経営者の方から直接いただいた言葉だ。 トークセッションで来られるゲストは、ご自分の時間にだけ来られて話をするのが通常ではあるのだが、『僕はもう少し早い時間から皆さんの会議を見たい』とその前の講義から参加されていた。そ

『話していて楽しい』会話に花が咲く魅力的な人の極意 3

話していると、意見や価値観が合わないこともあるだろう。そのときにどのように捉えるかによっ…

『話していて楽しい』会話に花が咲く魅力的な人の極意 2

前回では、相手と話すときは、質問をしまくり自分よがりに話を進めていくのではなく、リアクシ…

『話していて楽しい』会話に花が咲く魅力的な人の極意 1

あなたのまわりにいる『一緒にいて楽しい人』を思い出してみよう。 どうしてあの人といると楽…

一緒にいて楽しい『ユーモアのある人』

おかげさまで、自分のまわりにはユーモアのある人がたくさんいる。昨日投稿した『楽しむ力』が…

楽しむ力を鍛えると人生がどんどん好転する

3月上旬に横浜で新店舗のオープンを控えているスタッフたちと作業の合間にランチに行ってきた…

仕事も人間関係もうまくいく考え方と行動 3

『なんだかイライラするな』『今、怒りを感じている』などこのような気持ちを感じたらそのこと…

仕事も人間関係もうまくいく考え方と行動 2

自分の行動や態度に責任を持って仕事をしていくと、少しずつ物事がうまく進んで行ったり部下を持つような立場や役割の仕事についたりと人生が前進していると実感できるようになる。 誰かの助けがいる時期を卒業し、色々自分のやり方でできるようになる。もちろんまわりに文句や愚痴も言わないし、稚拙な態度もせず、リーダーと呼ばれるような模範的な役割になっていく。 仕事が楽しくなっていく時期であると同時に、自分だけのことだけにとどまらないので思い通りにいかないとストレスを感じることも多くなるだ