マガジンのカバー画像

世界基準の子育て

77
子育てを広い視野で考えていくことのできる内容を集めています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

大学受験って今こんな感じ。その2

2020年4月から長男が関東方面の国立大学へ進学することになりました㊗ ここまでいろんな手続…

mack
4年前
3

我が子に伝えたい「迷ったときの究極の選び方」

どっちを選ぶか迷ったとき、あなたはどう選びますか? お子様に「選び方を教えて欲しい」と聞…

子供の英語力の向上を考えた時、字幕と吹き替えどちらが良いのか

映画館や自宅のテレビ・PC・タブレットなどで、海外の番組やタイトルを視聴することは、日本国…

大学受験って今こんな感じ。その1

2020年4月から長男が関東方面の国立大学へ進学することになりました㊗ ここまでいろんな手続…

mack
4年前
5

子ども達の未来のために必要な教育 それは「哲学」

近年、日本社会では倫理観を損なう事件であったり事象が頻繁に起きるようになりました。それと…

子供の「考える力」を育むには

近年、日本の若者における「思考力」の低下が顕著です。与えられるもの、敷かれているレールに…

Only in Japan#外国人彼氏#国際結婚ツイートする日本女性と子どもをインターナショナルスクールに入れたがる親

「国際結婚」という言葉に違和感を感じる。 それも「国際結婚」は日本ならではの言葉であって、欧州や北米などの多民族国家にはそのコンセプト自体が存在しない。対して日本ではSNS上でも#国際結婚#ミックス#ハーフなどのハッシュタグも多く存在する。 ただ国際結婚をうたうだけならまだしも#ハーフになりたい#ハーフの子どもが欲しい#国際結婚したいなどあるから驚きである。なぜ日本はこれほど「日本人であること」にコンプレックスを抱える人が多いのだろうか。 そもそも戦後から日本人は負けた

お金で幸せになれないなら、お金には何ができるのか

よく「お金で幸せは買えない」と言います。それは恐らく真実でしょう。私の周りにもにわかに億…

著書です。印税収入から、子育て支援系のNPOへ寄付することにしています。Amazonで子育て部門売れ筋ランキングの1位をいただきました。意表を突かれたのは、哲学入門部門でも1位をいただいたこと。たくさんの方にお読みいただきたいと思っています。