見出し画像

お買い物・失敗!?

こんばんは!!
お買い物が大の苦手なゔぃーろです!!
タイトルのまんまです!詳しく話させて下さい…惜しかったんです!!
ギリ失敗みたいな…っはい。言い訳は終わります。

2日前のお話です。あ、怖い話とかではないです!!

10日に旦那と『アイスコーヒー作って置いておけるケース欲しいね』って話をしていて、11日に通院の予定があったのでついでに買ってくるよって事になったんです!
ちゃんと忘れないように共通LINEに入れて、用意は完璧!!
そして、薬局の待ち時間にDAISOに行って、色んなものが魅力的に見えたので色々カゴに入れて…自転車で行ったのになぜか65㌢の傘を2本持ち、会計に向かう途中で!!ちゃんと思い出したんです!
アイスコーヒー作るケース!!

と、ケースコーナーに戻ると…ケースがいっぱいあったのです。
一番良いものを選ぼうと思って、ひとつずつ説明文とかをほんのり読んだり、ケースのサイズを持ってみたり…
そして、2つまではしぼったのですが、どうしてもそこから進まず…
1つ目は2.1リットル入るプーさん柄の可愛いケース、、、今さらだけどボトル?ま、まあ、ケースでいきます。
蓋が簡単にパカっと開いて、今もう自宅に柄違いが2つあるケース。
2つは麦茶を作る用で便利だったので、これなら便利なのも分かってるし、これでいいかなーと思って候補に。

2つ目は1.6リットル入る、横置き可能なタイプのケースで、見た目はシンプルで蓋の開け方がわからない感じでした。
しかし、横置きが出来るというところが魅力的かなぁと思ったので、これまた候補に…。
でも1.6リットルしか入らないなーと悩んだ結果!!

両方購入することに!!ひとつ300円だったし、散財モードになっていたので、しっかり必要ないものまで購入してパンパンの袋をカゴに入れ、リュックをしょって、傘を必死に抑えながら帰宅。

物凄い達成感で、堂々と帰宅後の旦那に披露
o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
『なんで2つ?』と聞かれ、上記の説明をし!!
横置き出来る方をアイスコーヒーに、プーさんをカフェオレ用にすることに。

そしてさっそく作ろうか!となって、ケースの説明書を読んでいると…

  • 熱湯を入れないで下さい

  • この容器は完全密封ではありません。

と、書いてあるのを発見。
しかしもう作ってる途中だったのでアイスコーヒーとカフェオレを作り、アイスコーヒーを作ってる途中でフィルターが中に落ちそうになり必死で指とセロテープでおさえ、もう横置きしてて漏れたら掃除しようと諦めて、アイスコーヒーを横置きで冷蔵庫に。。。
問題はここからです。いや、漏れたら大問題なんですが、そこは置いといて、、、
カフェオレのケースが、冷蔵庫の何処にも入らないのです。
場所を色々変えて、詰め直したりしたんですが、どうしても入らず…。
結局野菜室のギリギリの場所になんとか入れましたが、野菜室なので取り出しにくいし蓋がパカッとするし…で…大失敗(  ・᷄ὢ・᷅  )

開け方が分からなかった横置きタイプのケースは、ネジネジする感じだったのですが…漏れなかったかわりに、開けにくいし洗いにくいし、コップにつぐときにダラダラこぼれるし…と。

まぁこんな感じで、めっちゃ迷って2つも買ったのに、両方ハズレでした( -᷄ ω -᷅ )ヌゥ…
いや、冷蔵庫把握して、使い方守ればハズレではないはずなんですけども…

旦那には笑われましたが、ちょっとショックを受けたゔぃーろでした。

次からは一緒に買いに行こーねって言われてしまいました( ⸝⸝⸝⩌⤚⩌*)ムゥ
でもまだ懲りてないので、次こそは狙い通りのものを購入したいと思います( •̀ω•́ )✧

という話でした…( ・∇・)
すっごくどうでもいい失敗話ですが、読んでくださってありがとうございます!
クスッと笑って貰えたらうれしいです!

みなさまが夜ゆっくり休めますよーに!
P.S.家の中で傘持ち歩いてたら扇風機に引っかかって転んで、扇風機壊しました←
直せる範囲だったらしく、旦那が直してくれましたが、傘持って踊りながら歩いてたのは秘密ですシ━━━ッd(ºεº;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?