見出し画像

2024年4月

副業開始。
主にX(旧twitter)のビジネス界隈では、「コネなし・実績なし・経験なし」のことを「ガチ0」というらしい。
なら、私はガチ0の副業初心者である。

正確には、3月なかば頃から色々と情報を集めて、いわゆる情報商材というものもそこそこの数を購入していたのだけれど、あまり使えないものや再現性は高そうだけど、面倒だしいつでもできるしなあなんて、適当な言い訳をつけて実行していなかったダメ人間だ。

そんな「ノウハウコレクター」になりつつあった私だけれど、4月20日頃に、たぶんXのおすすめにあがってきていたのだと思うけれど、なんだか勢いがあって面白そうな若者のポストが躍っていた。

そろそろ私も本気ださなきゃいけないよねと思い、ローンチ(商品のリリースのことらしい)された彼のTips(コンテンツ)を購入し、その特典としてDiscord内のコミュニティ参加権が付いていたため、そちらにも参加することにした。

私と同じような初心者の方もいたものの、ほとんどの人が、私よりもず~っと副業の経験も豊富で、とても稼いでいる人ばかり。
(これは場違いなところに来てしまったかも…)
と、何度も頭をよぎったものの、私のプロフィールを見ていただければわかるとおり、色々な"難関"国家資格試験に合格してきた私(唯一の自慢です)は、

「正しい知識で、正しい方向に向かって、結果が出るまで行動を継続する」

ということの大切さを身をもって知っており、
ビジネスで結果を出すには、その成功体験を持っている人たちが所属している環境に飛び込むことはまたとない機会なのだから、と自分を鼓舞し、今もそこに居る。

そうして、そこで雑談をしたり、色んなはじめて聞くような情報に触れたりするなかで、「自分のやりたいこと」も少しずつ輪郭を持ちはじめた。

自分はやっぱり人に感謝されたり、人の役に立つことが好きだ。
だから、そういうお金の稼ぎ方をしたい。

そう思いつつ、以前購入して放置していた商材を見直したりしていると、(ああ、これ絶対あの人が使ったら活かせる情報だ)とひらめき、
生まれてはじめて「営業」というものをした。
正しくは、結果として営業だったということになるのだろうけど。

誠心誠意、商品の良いところ、販売者さんのお人柄やアフターサービスのよさ、内容の再現性の高さ、経験が無い・少ない人でもできる敷居の低さなど、私の思うところを余すことなく伝えられたかと思う。

それでも、やっぱり納得して購入してほしいから、最後は販売者さんにDMを送って直接訊いてみるほうがいいですよ、と伝えて(もし私から購入してもらえなくてもそれでいいと)話を終えた。

結果として、販売者さんともお話をしたうえで納得のうえで、私を通しての購入を決めてくださり、私の人生ではじめての報酬が発生することになった。
ビジネス界隈では、「0→1」というらしい。

こうして、副業をはじめるぞと心に決めて5日目、
私は「ガチ0」を卒業することができた。

でも、まだまだこれから。
私は、人に感謝されるようなビジネスができるような人間でありたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?