見出し画像

離婚を考え始めたきっかけ

きっかけは、5-6年前くらいかな。

夫は、お金に大してとてもケチなやつ。
結婚生活15年、大した、てか、まともな家族旅行(泊まりがけ)はしたことないし、出かけても、子供が小さい時には、毎週家族でスーパーマーケットに行って、植木屋さんに寄って帰宅が恒例のお出かけだった。
本当のお出かけといえば、年に数回、夏に海に行くくらい。
外食もほとんどないけど、テイクアウトはよくする(笑)
毎週のようにマックやKFCを食べていた時期があって、おかげで皆デブになり未だにデブ(笑)
私は、離婚が近づいたので、ダイエットして自分だけ痩せて、今は普通の体型(爆)

あと、私のシャワーが長いと文句いうし、でも、髪が長いので10分とかで終わる事ができないし。
食洗機がないので、食器洗いは日本人流で洗い(泡をちゃんと流す為にちょっと水やお湯が出しっぱなし)だと、めっちゃ文句いうし。
外国人流のシンクを泡風呂状態にして、泡を流さない洗い方とかしたくないし。
家の中の電気がつきっぱなしだと、今日はクリスマスか?と言いながら消しまくる。

とまぁ、結構ケチなので、私が日本に帰国する時も、子供が小さい時は安いから
1回くらいは払ってくれたけど、殆どが私持ちで、最後に私が子連れで日本に行ったのが、長男が7歳で次男が5歳の時。
長男が9歳の時に、帰国する事になった時に、子供はもう連れて行かないので、夫に2週間子供の面倒を見てくれと頼んだが、俺は仕事してるからできないと、自分の子供なのに却下。

マジかよ?お前、飛行機代も出さないくせに、子供の世話もしないのかよ?

夫は、家に妻がいて欲しい人だった為に、私は帰国の毎に貯金を崩して帰国していたので、もう3人分は出せないし、日本の両親も年老いてきて、小学生の子供2人を連れて両親の家に2週間宿泊とかが無理の状況でした。

夫側の親族に聞いてと言っても、「皆仕事しいるから無理」の一点張りで本当に何も協力してくれず、仕方ないので友人にお金を払ってお願いして2週間ホームステイさせてもらいました。

これが2年連続で続き、そのせいで長男はちょっとトラウマになっちゃうし、
その頃から「自分の親や兄弟たちは近所に住んでいていつでも会える状況なのに、1年に一度、私が両親に会いにいくのにも協力してくれないんだ」という事実が
時間が経つにつれて許せなくなり、だんだん距離を置くようになり、離婚したいと思うようになりました。

でも、先立つ物がないからどうしようって、どうやって稼げるかという事を
いつも考えていました。。。



最後まで読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、これからの為に使わせて頂きます。