見出し画像

1年間泳がそうとしたけど

浮気してるかな?と思った時から、すぐに問いたださないで、はっきりした証拠を掴むまで泳がそうと思った。

浮気に気づいた日

エッチしたくないけど、家庭円満の為にずっと我慢して週1でやっていた。
でも、それがいつのまにか月1から3ヶ月に1回になっていき、
ある時、私がオファーした時に、なんと返事が
「今、キン○が痛いからHできない」と!

お前、キン○痛いって、どんな嘘だよ?(爆)

嘘ってバレバレだけどわかっていたが(爆)
「大丈夫?あんたキン○痛いなら、精巣がんの疑いがあるよ?病院いきなさいよ。」
と演技バリバリの口調で心配風に言ってみた。

いつもオファーすると、どんな時も食いついてきたのに、断るだと?
嬉しいけど、うすうす感じていたことだけど、これは何かあると思った。

翌週の金曜日の夜の7時くらいに夫からメッセージがきた。

妹宅で夕飯食べてから帰る

と。
結婚生活十うん年間に、今までそんな事一度もなかったのに。
前日の木曜日には、ペラペラと明日は妹宅にいく、なぜ行くのか色々と長々理由を聞いてもないのに説明していた。
しかも、会社の女と一緒に仕事関係の理由でいくと言っていた。
妹にも仕事の話が通っていると言うのでそのときには、「ふーん」って感じだったが、今思えば、おかしいよね?(笑)

7時に夕飯食べてから帰ると言って、10時になっても帰ってこない。
その妹は、朝がいつも4時か5時起きなので、9時には絶対に寝る
しかも、住んでいる所は、ウチから20分南に行った所
なのに、11時になっても帰ってこない。
でも、別に心配じゃなかったし、実際どうでもよかったので、放置。
でも、さすがに12時半になっても帰ってこなかったので、
事故って死んだかな?と思いメッセージしたら、速攻電話がかかってきて、意味不明な言い訳をつらつら述べていた。

またその翌週に、親族集まり(ディナー)があった。
午前中に用事があると出かけてて、午後にお礼でもらったという

食べかけのケーキを持って帰ってきた。

お礼なのに食べかけ?
不倫相手と会って一緒に食べたのがバレバレだったので、親族のディナーの時にさりげなく、その話に持っていき、「普通、日本の文化では、食べかけの物をお礼でなんてあげない、文化の違いかしら?ちょっと変よね?」と同意を求めてみたら、義妹もかなり不思議そうな顔をして、一生懸命返事をしてくれていた(笑)

急にお洒落で社交的になる

今まで出不精だった男が、急にお洒落して
今までした事もない、シャツにアイロンかけてるし
「今週末は、同僚の子供の1歳の誕生日会に行く」
などと、今まで従兄弟との食事会も不参加するほどの、
非社交的な男が、急に、しかも同僚の子供の誕生日会?とバレバレな嘘を
平気で早口で、言葉数も多く、聞いてもいない事をペラペラと説明する。

僕、不倫してます。

って公言していると同じ(爆)
馬鹿すぎ(爆)

しかも、中学生の息子までが、
「ダディ、めっちゃお洒落して出かけるね?」
と分かるほど、ダダ漏れ状態であった。

プラス、香水つけ過ぎでくさ過ぎる。
夫が帰宅時に、私の友人が家にきてて「旦那さんの香水きつくない?」と耳打ちしてきた位、臭い。
まるで何かの匂いを消しているようだ。

今までこの14年間、勤務している会社の食事会に参加した事は一度もない。
通常外国の会社では、クリスマス会などは、夫婦でお呼ばれするのだが、私達は14年間一度も出席した事がない。
理由は、夫が非社交的だし「休みの日まで同僚に会いたくない!」と
散々言ってたくせに、クリスマスでもなんでもない普通の日の土曜日の会社のランチに、ウキウキしてお洒落して、出かけて行った。

ココナッツパンとドイツのチョコレート

聞いてもいないのに、「会社の人が、僕がココナッツパンが好きって言ったら作ってくれたから、今から取りにいく」と土曜日の昼間に言い出した。

はぁ?会社の人なら、会社でもらえばいいじゃね?

いつもながらダダ漏れ状態(爆)
これで、バレていないって思ってる夫は本当に馬鹿すぎる。

帰宅後に、食べたくなかったけど、一応、仕方ないのでふたくち位食べた。

その週間後に、友人がドイツ旅行のお土産でチョコレートを買ってきてくれた。
それは、8個入りだった。
4人家族の私たちには、ちょうど良い数だった。
金曜日にもらったので、その日の夜に、皆で1こずつ食べた。
翌日の土曜日に、朝から鼻歌まじりでシャワーを浴びて
今日は、同僚の子供の誕生日会に行かなくちゃと言いながらせっせとお洒落をしていた、馬鹿夫。
子供の誕生会にいく割には、プレゼントなしかよ?
そして、うっきうきで、出かけて行った。

出かけてから数十分後に子供達が

このドイツ土産のチョコ食べていい?

と聞いてきたので、「いいよー!母さんも一緒に食べるー。」
「あ、でもお父さんの分は残して置いた方がいいよ、うるさいから」
と、いつものように言ったら、子供達が口々に

「そんな事知ったこちゃねーよ」と。

私は耳を疑った。
「あんた、残しておかなかったら、めちゃ怒られるよ、特にお菓子は。」

「お父さんなんて、どうでもいいよ」

と言いながら、夫の分も食べた。
夕方、夫が帰宅する時間を見計って、子供達は外に遊びに行ってしまった!

マジか?∑(゚Д゚)

おかげで、帰宅後にチョコがなかった事を発見した夫が、20分間こんこんと私に文句を言ってきた。
文句言われるのは知ってたけど、お前、ウッキウキでデートしてきて、偉そうな事言ってんじゃねーよ?

私「お前にチョコなんか残す訳ないだろ?私がもらったお土産なんだよ」
夫「俺は、人からもらったものをいつだってお前にも分けてあげてるじゃないか!こないだもココナッツパンやっただろ?」
私「お前が女と会ってたから、食ったんだよ、文句あるか?ボケ!」
と言ったら、
「今日は誕生日会だって言ったじゃないか」と小さい反撃で終わった。

所で、子供達は、イキがって、「知ったこっちゃねー」
とか言ってお父さんのチョコ食べたくせに、ビビって8時すぎても帰ってこない!Σ(・□・;)
やっと8時半に帰宅したけど、そんなにビビるなら、食べるなよ(苦笑)

私の日本帰国中にデートしまくり

これは、あとから夫と不倫相手のチャットのやりとりを見てわかった事。
「あの頃は、僕の妻は日本、君の夫は母国に帰国中でいつでも会えて楽しかったね!」などと、ふざけた事が書いてあった!

銀行の明細が送られてきて、見ると、金曜日に動物園に行った履歴が。
息子達に「最近、お父さんと動物園行った?」とわざと聞いてみた。
もちろん答えは「No」
明らかに、不倫相手とその息子と行ったとわかる。家族ごっこかよ?

親族を味方につける作戦

外国で離婚するには、夫の親族を味方につける必要があると考えた。
しかも夫が浮気したのだから。
そこで、どうやってさりげなくお義母さんや義妹達に、
上手くチクるか?と考えた。
幸い親族とは仲が悪くない。
子供がいるから、離婚してもすぐには帰国できないし、
ましては、子供を置いて行く事もできないし、
日本に連れて行っても、日本語が話せない(爆)
せめて、子供達が高校を卒業するまでは、この国にいるだろうから。

ちょうどお義母さんと義妹が居合わせた所で、

「聞いて、夫ったら、最近めっちゃお洒落して、週末に同僚とよく出かけたりしてるのよ。」

と言ったら、2人ともちょっと驚いた感じだった。
でも、お義母さんの方は、息子が大好きなので、

「彼は最近ダイエットして痩せたから、嬉しいのよ」

と信じて疑わない回答。

続けて

「それでね、今週末は同僚の子供の1歳の誕生会に行くんだって」

と言った瞬間、2人は衝撃が隠せない驚きの表情だった。
特に、義妹の表情は、怪訝な面持ちで眉をひそめて険しい表情だったのを
今でも覚えている。
なぜなら、痩せたくらいで、今までの性格がそんなにも変わる訳がないと
分かっていたからであろう。
義妹は、

「あなたは社交的だから、これからは2人で外出とかもできるようになるわね!」

と、一生懸命ナイスな事を言っていた。

私も

「そうなの〜、楽しみ〜!」

と白々しく、返事をした。
その後も、数回に渡り、ちくってみたが、所詮は親族、血の繋がりがあるから、私がちくっても、そのうち反応がなくなってきた。

長男の決断、次男のプッシュ

1年間位泳がそうと思っていたが、モラハラを受けていた長男が

「僕はもうお父さんとは住みたくない」と打ち明けてきた。

「お父さんは、いつも口だけで何も手助けてくれないし、バイトして、家賃と食費を払えと言うから、僕はバイトしたくない」
次男とも話し、次男はいつそれをお父さんに言うのか、早く言って欲しい的な事をかなり言ってきた。
私的には、今までお父さんのお気に入りの息子だった次男が、不倫相手の女にも息子がいて、その子のことを可愛がっているのを知ってしまい、悔しいのでは?と思った。

私と息子達とで3人で話し合い、そして子供達は仲良しの叔母(義妹)に打ち明けた。義妹は、初めて知る兄の仕打ちに驚いたようだった。
自分の父親と同じことを兄がしている、長男が自分の子供の頃に父親にされていた事をされているという事実を知り、涙したと言っていました。

そして、3人でいつ夫に言うか日程を決めた。
私的には、自分が水面下で考えていた予定が早まるが、次男が急かすので、「長男が別居したいから」というのがメインで、ついでに浮気の話をした。
しかし、これが後になって、長男が別居したいと言った事が、のちのち長男を傷つける事になってしまった。
時間が経つにつれて、まるで長男が家庭崩壊の原因になったみたいに、長男が思ってしまったので、それに気づいてからは、おとうさんが浮気したから家庭崩壊したと方向転換した。

先立つものがない為に

話し合いをしてから、すぐに私達が引越しできたならよかったが、私も予想外に事が早まってしまったので、先立つものがなかった為に、すぐに引越しができなかったせいで、時間が経ち、夫の長男に対する態度が変わり、とても優しくなってしまった!
もちろん子供はお父さんのその優しさを待っていたのだから、長男の気持ちも変わり始めてしまい、今まで嫌味を散々言われてて無視してたのに、優しくされて、自信もついたのか、まるで仲の良い親子関係になってしまった!
でも、私に取っては最悪なこの環境だが、長男にとっては良い方向になったので、よかったとしよう。

父親に気を遣う息子達

お父さんと仲良くなったのは、いいけど、そのお父さんのご機嫌をよくする為に、わざと私を悪く言う事が多々続いて、私的には結構精神をやられた日々を送った。
夫に嫌味を言われても別になんとも思わないが、子供達が敵になったと感じた時の悲しさと言ったら、言葉では表現できないほどの悲しみと苦しみが押し寄せてきた。
私が一生懸命作った手料理には、文句言ったり、食べなかったりするのに、夫が作った、たかが冷凍物をオーブンで焼いただけの食事を褒めまくり最低3回はお礼を言ったりするのには、どうも納得がいかない。

しかし、こんな状況下にいて、そうなってしまう息子達が不憫でしかたない。そうさせてるのは、私達だけど。
でも、これが不倫しての離婚じゃなかったら、もっとスムーズに、怒りや恨みの感情もなく、離婚成立して、子供達にもそんなにストレスかけなくて済んだのではないかと思う。



最後まで読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、これからの為に使わせて頂きます。