見出し画像

パッチラゴンVMAXをちょい考察【デッキレシピ付】

こんにちは、Violaです!
いつも読んでくれてありがとうございます。

今回の主役はパッチラゴンVMAX!一見強さがわかりにくいポケモンですが、その性能・戦術を考えてみましょう!


カード単体の性能・評価

スクリーンショット 2021-03-16 9.30.53

今回はこの3点に注目します!

■パッチラゴンVMAXの特徴
1.ワザ「トラップスパーク」
2.ワザ「ダイインパクト」
3.弱点が闘タイプ。

▷ワザ「トラップスパーク」
1エネで使える点が優秀です。
これまでの雷タイプVMAXは、揃いも揃ってエネ3枚が必要でした。そのため、デッキにエネ加速手段を入れる必要があったのですが、Bレギュ落ちした現在の雷タイプはエネ加速が弱いです。

そのため、エネ加速に頼らなくても良いパッチラゴンVMAXは、他の雷タイプVMAXと比ベて使いやすさ◎です。

スクリーンショット 2021-03-18 16.41.45

▷ワザ「ダイインパクト」
多分こんな感じに使ってほしいんだと思います。
ボスの指令・あなぬけのヒモは知りません!

1)ワザ「トラップスパーク」!
カウンター待ちの状態になります。

スクリーンショット 2021-03-16 9.28.24

2)攻撃を受けます。
相手ポケモンにダメカン12個を与えます。

スクリーンショット 2021-03-16 9.28.37

3)ワザ「ダイインパクト」!
トリプル加速エネルギーをつけて、合計320ダメージを出せます。

スクリーンショット 2021-03-16 9.28.49

▷闘タイプ弱点
↑の通り、パッチラゴンVMAXは「一度攻撃を耐えてカウンター」が基本になるため、メジャーな闘タイプが弱点なのは結構ツラいです。

スクリーンショット 2021-03-16 9.38.32


相性の良いカード

上記の長所・短所を踏まえた上で、どんな相棒が必要になるでしょうか。

スクリーンショット 2021-03-16 9.48.26

▷モミ
1エネでワザを使えるので、エネルギーをすべてトラッシュしても攻撃を続けられます。しつこく耐久しながらダメカンを稼ぎましょう。

▷トリプル加速エネルギー
ワザ「ダイインパクト」を使う際は、コレが基本になると思います。

▷マルマイン、レアコイル
パッチラゴンVMAXの補助ができるだけでなく、場をパッチラゴンVMAXだけにすることで、相手はボスの指令・あなぬけのヒモなどでワザ「トラップスパーク」を回避できなくなります。やまびこホーンに注意。

▷ジャイアントボム
220ダメージをカウンターできます。
長所を伸ばすタイプのカードです。

▷超タイプのアタッカー
闘ポケモンは超ポケモン達にお任せしちゃいましょう。


デッキ構築例

■単騎モミ連打型
場をパッチラゴンVMAX単騎にした状態で、モミをひたすら連打するデッキです。攻撃しないと倒せないし、攻撃してもカウンター食らって全回復されるという地獄みたいな2択を相手に押し付けます。

スクリーンショット 2021-03-16 8.47.29

デッキコード:FvVvfF-iMo7rD-1VkFVb


あとがき

「Violaのポケカ備忘録」では、ポケモンカードのデッキ作りのアイデアになる情報を発信しています!このnoteが良かったら、ぜひいいね💖やフォローをよろしくお願いします!

最後まで読んでくれてありがとうございました!


▼関連記事はコチラ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?