ファミポケが物足りなくなったら読むnote【上】
こんにちは、Violaです!
いつも読んでくれてありがとうございます。
今回は「ファミリーポケモンカードゲーム」でポケカを始めた方に向けて、デッキのアレンジ方法を紹介します!
■このnoteでわかること
▷各カードの役割・使い方がわかる!
▷自分でデッキを作れるようになる!
それでは、よろしくお願いします!
まずはそのままバトル!
■はじめてポケカをする方へ
「ルールも何も分からない!」という方はポケカ公式動画がオススメです!ファミリーポケカで対戦の流れ・カードの使い方を教えてくれます。
ファミリーポケカは初心者でも扱いやすいデッキ構成になっていて、そのまま対戦しても楽しく遊べます(楽しかったです)。
ルールの理解はざっくりでOK!
バトルしながら少しずつ覚えていきましょう!
■デッキの中身を見てみよう!
何回か遊んでみたら、どのカードが何枚あるか見てみましょう。
▷エースバーンVデッキ
草タイプの回復力と炎タイプのパワーが魅力的なデッキ。ダメージの大きいワザはエネルギーが沢山必要なので、HPを回復して時間を稼ぎます。
デッキコード:xYxc8Y-nbcOjZ-xGc88x
▷ピカチュウVデッキ
少ないエネルギー数で速攻を仕掛ける雷&水タイプのデッキ。1回のダメージが小さい分、ベンチに逃げたポケモンを仕留める【ボスの指令】や【モルペコ】が採用されています。
デッキコード:k5VF5V-iEIpli-kkVVF1
▷バンギラスVデッキ
序盤は軽量ポケモンで凌ぎ、中盤から育った【バンギラスV】で暴れるデッキ。【クラッシュハンマー】【ダンデ】で相手の攻撃テンポを崩します。
デッキコード:FkVbV5-YCtot5-kVFVkF
購入時点でのデッキはこんな感じ。
ではここからアレンジを始めましょう!
ポケモンを探しやすくしよう!
■適材適所なポケモン選び
いまは偶然手札にあったポケモンで戦っていませんか?
それでも対戦できますが、好きなときに好きなポケモンを持って来れたら、そこには「戦略」が生まれます。
『まずはワタシラガで戦って、その間にエースバーンVを育てて、相手ポケモンの弱点をつけるようにコレを採用して...』のように考えて対戦できます。
戦略的なバトルをするために、山札からポケモンを探すグッズを採用してみましょう!(これらのカードを俗に「ボール系」と呼びます)
■なにを、どれくらい足す?
ボール系は8〜10枚程度が目安です。今回は【クイックボール】を4枚、【しんかのおこう】を3枚足します。
▷エースバーンVデッキ
デッキコード:88cxax-fWyL9p-8axxxx
▷ピカチュウVデッキ
デッキコード:Vkk1VV-p2JKUu-kfVFkF
▷バンギラスVデッキ
デッキコード:VvkVkV-8CWWH2-k5VbkV
「サポート」を強化しよう!
■「サポート」って、なに?
「サポート」は1ターンに1回限り使える強力なカード。手札を増やす、相手の動きを妨害するなど、様々な効果があります。
▷「ドローサポート」は7枚以上
「山札からカードを引く」効果のサポートを俗に「ドローサポート」と呼びます。カードゲームにおいて「手札の多さ」は「行動選択肢の多さ」に直結するので、手札を増やせるドローサポートは厚く採用しましょう。
▷使えば分かる、ボスの重要さ
デッキ作りの段階では『ボスの指令って必要?』と思うかもしれません。自分の動きに直接関わらないため、その強さが見えにくいです。
でも一度、騙されたと思って3枚採用してみてください。ほとんどの対戦で『あぁぁボス来てくれぇぇ』ってなりますから。
やや高価なカードなので、はじめは【ポケモンキャッチャー】で代用してもOKです。お財布を圧迫しない程度に楽しみましょう。
■まずは王道の配分から
最適なサポート構成が分からないときは、とりあえず【博士の研究】【マリィ】【ボスの指令】を採用しましょう。特殊なギミックを使わない限り、この3種盛りが一番強いです。
▷エースバーンVデッキ
デッキコード:yyMySM-8ujXzP-yMyMSp
▷ピカチュウVデッキ
デッキコード:HHLnHL-Cct236-iLgnnL
▷バンギラスVデッキ
デッキコード:VkVVkv-46jAOC-vk5kFV
今回はここまで!
後編は近日投稿します。お楽しみに!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!
■後編はこちら!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?