見出し画像

K-3MarkIIIでホタル初撮影

新型のK-3MarkIIIを購入した以上、我慢できずにホタル撮影に行ってきました。

画像1

カメラ:PENTAX K-3 Mark III
レンズ:HD DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
シャッター:15sec
絞り値:F8
感度:800

いろいろ事情があって枚数をあまり撮影できなかったのですが、16枚くらいをPhotoshopで比較明合成。

PENTAX一眼レフの機能でインターバル合成というものがあるのですが、この機能便利な反面、失敗写真も一緒に合成してします。

ホタルが発生する場所は、手入れの行き届いた公園だったりするので、意外と人が訪れる。そして残念なことに懐中電灯の明かりをつけたままやってきて、「ほら、あそこにホタルがいるよ!」と懐中電灯の光をホタルに向かって照らすのだ!
写真に明かりが映り込み、失敗するのは仕方がないにしても、ホタルに光を当てるのは本当にやめて欲しい。ホタルが弱ってしまうのだ。

先日、Adobeのフォトプランをサブスク契約したが、LightroomとPhotoshopが非常に強力で、もっと早く契約しておけばよかったと後悔している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?