見出し画像

読者からのQ&Aコーナー

ブログ読者や動画視聴者からのベトナム語の質問にトマトが答えるコーナーです。学習の参考にどうぞ。

Q1. (※uống nước nhớ nguồnという記事のコメントにて)
以前、水に関する仕事をしてましたが、そのとき日本にも「飲水思源」という言葉があることを知りました。どちらも出どこは中国のような気がしますが、いかがでしょうか。

A1. そうですね。飲水思源は中国の故事成句の一つで「水を飲む者は、その源に思いをめぐらせよ」という意味ですね。ベトナム語のuống(飲む) nước(水) nhớ(思い出す) nguồn(源)も中国の「飲水思源」をそのまま純粋ベトナム語に1字ずつ訳したものです。

ベトナム語のことわざや成句の多くは中国語由来です。bán tin bán nghi【半信半疑】のようにもとの中国語をそのまま漢越語にしたものもあれば、今回の成句のように純粋ベトナム語に言い直したものもあります。

Q2. ベトナム語を勉強しています。最近はベトナム語の固有語に興味があります。
ベトナム語で漢語から固有語に言い直されたもので面白いものなど教えてください!

ここから先は

644字

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?