マガジンのカバー画像

日々の気づき、みえないもののこと

106
日々のなかで気づいたこと、感じたこと、スピリチュアルなこと。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

いくつになっても思わぬ変化はあるもので

人生の折り返し地点はとっくに過ぎているのですが、好奇心は若いときから旺盛なので、けっこういろいろなことをやってきているし、それはこれからも変わらないだろうな、と思っています。 でも、少しやってはみたけど、向いていないので止めてしまった、ということもあります。 それが、裁縫。 と、アクセサリー作り。 20代の頃に少しだけ裁縫にハマったことがあり、簡単にできるブラウスや巻きスカートなどを作って、ワンピースの途中でやめました(難しくて挫けたのかも。飽きた、とも言える)。 指先が

それを受け入れた時、物事は完璧です。

先日、奥歯にかぶせていた金属が取れてしまった。 口の中になんか異物がある!と気づいた時のあのショック・・・瞬時に「取れた→歯医者→予約して行かないといけない・・」という考えが駆け巡り・・ まあとにかく、すごくショックなわけです。 いま行っている歯科は、保険内の金属は年月がたって劣化すると溶け出して身体によくない影響があると説明しているところで、私も以前からそれが気になっていて、いずれは全部嵌めてある金属を変えたいなと思っていました。 でも今年はもう3本も保険外でやっていて