早大ボーカロイドファンクラブ

早稲田大学のボーカロイド愛好サークルです。 noteでは、活動内容やサークル員がボーカ…

早大ボーカロイドファンクラブ

早稲田大学のボーカロイド愛好サークルです。 noteでは、活動内容やサークル員がボーカロイドその他について書き散らしたコンテンツを投稿していく予定です。

マガジン

最近の記事

ボカロ曲のタイトルに出てくる食べ物だけで一週間生活してみた(六日目~七日目)

一日目~二日目 三日目~五日目 6日目>朝 アップルパイ、ネギティー 朝食系のストックが尽きてきて、いよいよお菓子を朝食と言い張るフェーズに。 ちなみに、ネギを食べたいときは加賀(ネギシャワーP)の曲がとてもオススメである。いくらでもネギをタイトルに冠した曲があるし、ネギを用いた謎料理も味わえる。 >昼食 チャーハン、トマトスープ、 水道水 ちなみに今回の企画では食事を摂る際は、もちろん当該曲を聞きながら食べている。 この曲がなければ今食事にありつけていなかったという

    • ボカロ曲のタイトルに出てくる食べ物だけで一週間生活してみた(三日目~五日目)

      一日目~二日目の記事 3日目>朝 パン、はちみつ、フラペチーノ パンにはちみつをつけ、飲み物はフラペチーノ。正直糖分過多だが、なるべく色々なストックを使いたいという方針で今回はやっている。 >昼食 ナポリタン、水 ナポリタンに合わせるものも特に見つからなかったので、単曲で食事を摂る。 >おやつ ドーナツ、水 これまたお菓子をタイトルに含む有名曲である。 水をだいぶ酷使しているが、水を飲まないと生きていけないため仕方がない。というか、こんなに「水」をタイトルに含んだ

      • ボカロ曲のタイトルに出てくる食べ物だけで一週間生活してみた(一日目~二日目)

        莫大な数存在し、今もなおその数を増やし続けているボカロ曲。 これだけの曲数があれば、タイトルに含まれている食べ物だけで生活できるのではないだろうか? そんな疑問に答えるため、今回はボカロ曲のタイトルに含まれている食べ物だけで一週間生活することにした。 ※この記事は、毎年早稲田祭で頒布している当サークル会誌のnote出張記事です。 ルール・UTAU・cevio等音声合成ソフトを使用したオリジナル曲も対象 ・食べ物も飲み物も、口にするものは全てボカロ曲タイトルに含まれているも

        • Discord導入の手引き

          新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!🌸 早大ボーカロイドファンクラブです。 さて、昨今の情勢を踏まえて当サークルでは、当面の間Discordというツールを使って、オンラインで新歓/通常活動を行うことになりました。主に音声とテキストでのチャットや、画面共有(幹事長の画面を共有します)などの機能を使用して活動していく予定です。※ビデオ通話ではないので、顔出しの必要はありません。 それに伴い、新歓参加希望の皆さんには、Discordの導入をお願いすることになります。新学

        ボカロ曲のタイトルに出てくる食べ物だけで一週間生活してみた(六日目~七日目)

        マガジン

        • ボカロ曲のタイトルに出てくる食べ物だけで一週間生活してみた
          3本