見出し画像

マークX、新たな高みへ:TEINからHKSへの車高調交換

4月21日(日)ツインリンクもてぎ、シビックオーナーズミーティングで会いましょう。

今日は、マークXのサスペンション交換を行った。もともとこの車両にはTEINの車高調が装着されていたが、あまり好ましいイメージがない。個人的にフィーリングも好みではなく、特にTEINの別タン式ハイエンドモデルを装着した車両が半年も経たずにオイル漏れを起こしているのを見た時はがっかりした。これらの経験から、TEIN製品に対する信頼が薄れていった。

一方で、HKS製品には過去から一貫して高い信頼を置いている。経験上、HKSでは大きく外すことがなく、吊るしの状態でも十分満足できるパフォーマンスを提供してくれる。確かに、最適なセッティングを求める場合はスプリングの変更や減衰力、ストローク量の調整が必要になるが、それらを施した後のパフォーマンスは非常に高い。また、HKSのサポート体制も国産メーカーならではの充実ぶりで、価格もリーズナブルな範囲内に収まっている。

弊社では、HKSの車高調に独自のセッティングを施したセットアップが特に人気だ。サーキット専用のセットアップでは地元サーキットのコースレコードを樹立し、ストリート仕様のセットアップでは、日々の通勤から週末のサーキット走行まで幅広く楽しむ顧客が多い。品質面でもスポーツ走行に必要な要点を押さえた仕上がりで、格安車高調とは一線を画する性能を実現している。今日の作業を通じて、改めてHKS製品の信頼性とパフォーマンスの高さを実感した一日であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?