見出し画像

新たな心臓: 低走行距離中古エンジンによる驚きの変貌

4月21日(日)ツインリンクもてぎ、シビックオーナーズミーティングで会いましょう。

今日は、エンジンブローを起こしたマークXのエンジン交換作業の下準備を行った。オーナーからはエンジンを分解し、ウィークポイントを強化するという要望が寄せられている。しかし、現在エンジンオーバーホールの作業待ちが複数あるため、直ちに対応することはできない状況である。そのため、当面の解決策として状態の良い中古エンジンを使用することにした。この中古エンジンは走行距離わずか2万キロで、状態も良好だ。エンジンが降ろされた状態で、ヘッドカバーパッキンやオイルシールなど、必要な予防整備を施した。加えて、カム周りの点検やシリンダー内部の検査を進めている。この車両はスーパーチャージャーを搭載しているため、通常のエキゾーストシステムでは容量が不足していることから、ワンオフのエキゾーストシステムを制作する予定である。納期、予算、車両の使用状況を考慮し、最適な整備計画を策定し進めている。将来的には、エンジンを強化し、特別な一台に仕上げる計画である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?